小学部5年 総合
「稲の観察」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その2
「夏の生き物」についての学習が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その1
「夏の生き物」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語 後半
国語辞典を使って語句の意味を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語 前半
漢字の学習です。空中に漢字を書く「空(そら)書き」をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その2
さし絵からお話を考えました。発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その1
「いなばの しろうさぎ」さし絵をみて考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 後半
次の学習「すずめの くらし」に向けて・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 前半
「たのしく よもう 『きゃきゅきょの うた』」くり返し練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年生の畑より
ひまわり、インゲン、オクラの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年生の『ミニトマトの様子』
色付いてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の花壇の様子
パッションフルーツ、ひまわりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
『川とノリオ』色で表現された部分をさがしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
2つのクラスに分かれて「多角形の内角の和」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 総合
『ごみ調査隊』調べたことをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
『マット運動』タブレット学習端末を活用しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
『マット運動』いろいろな回転技に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
『きゃきゅきょの うた』をリズムよく音読しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
『心のもよう』思いのままに、いろいろな形や色を見付けて絵に表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |