2022年 1月20日(木) 3年生 体育

今日は『大寒』。一年で一番寒い時期です。3年生の体育は校庭でサッカーを行っています。寒い中ですが、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年 1月20日(木) 1年生 音楽

1年生の音楽では『アルトリコーダー』を練習しています。小学校で使っていた『ソプラノリコーダー』よりずっと大きなリコーダーに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年 1月19日(水) しおりの製本

2年生は、スキー移動教室のしおりの製本と読み合わせを行いました。しおりの製本は流れ作業でテキパキト行い、その後の読み合わせは、実行委員の『今年こそは、笑顔で終われるスキー教室にします!』との力強い挨拶から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 1月18日(火) 2年生

2年生も落ち着いた『朝読書』から一日のスタートします。みんなで朝読書する姿は、清々しいです。廊下には、『書初め』も展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 1月17日(月) 生徒会朝礼

3学期最初の生徒会朝礼は、生徒会役員の号令による整列から始まりました。
各委員会の活動報告もスライドを使い、スマートに行われています。
生徒会本部からは『三学期スタート!!今がチャレンジの時、挨拶を頑張ろう』との呼びかけがあり、「中央階段のつかいかた」「(給食時の)食品ロス」「SNS〜人間関係を考えよう〜」についてもそれぞれしっかりとした内容の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 1月14日(金) 3年生

3年生の朝読書の時間。1日のスタートです。読書したり、学習課題に取り組んだりと落ち着いた1日のスタートです。写真は上から、1組、2組。一番下の写真は、廊下に展示された“書初め”です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 1月13日(木) 八王子市学力定着度調査

今日と明日の2日間で、各学年行います。国語と数学の基礎的・基本的な問題に各20分間取り組みました。写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年 1月12日(水) スタート

今日からは、学校生活も本格スタートです。

【写真上】
3年生体育

【写真中】
1年生給食準備

【写真下】
一斉委員会。写真は、図書委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年1月11日(火) 三学期始業式

ストーブを焚いても10度をやっと超える寒さの中、換気をしながら間隔を充分にとって始業式を行いました。1年の計は元日にあり、見通しをもって物事を進めることと、「2学期の反省である授業への臨み方の改善」について、聞き方、発言の仕方、他への心遣いが重要であり、時に我慢することも授業を通して身に着けるべき大切な力であると話しました。3年生の学年代表は、「『他人は鏡』という言葉は他人と関わっていくことで自分を客観的に見つめ直し自分の課題を見つけられる」という前向きな姿勢を伝えていました。素晴らしいスタートとなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年12月24日(金) 冬休みのしおり

本日「冬休みのしおり」を生徒用学習用端末(chromebook)に入れ、持ち帰りました。
同じものは、学校ホームページのトップページ「学校生活・学校公開のお知らせ」でもご覧いただけます。


現在、各授業において学習用端末(chromebook)を利用しおり、今後も各授業で利用を推進していきます。今回の冬季休業期間も夏季休業期間と同様にタブレット端末の持ち帰りを実施します。「しおり」等もデータで配信しています。
冬季休業期間等に生徒が学習用端末の持ち帰るにあたり、その使用方法などについて心配する声もいただいています。学習用端末は学習に使うものであるという指導は学校で行っていますが、ご家庭でも「使用時間」や「使用目的」の確認をお話しいただきたいと思います。

2021年12月24日(金) 2学期終業式

2学期を振り返ると、校内合唱コンをはじめ、校外でも絵画展、書道展、音楽祭ほか「オンリーワンの活躍」ができたことと、生徒・保護者アンケートでも明らかになった授業への臨み方、落ち着いて学習する雰囲気つくりについての課題があることが挙げられます。改めるべきを改め、自分たちの可能性をさらに広げ、仲間と上手く関わり合いながら充実した生活をつくることについて考える話をしました。各学年代表生徒からの改善点の指摘と3学期の指針の力強い発表を心を向けて聞くことができました。表彰場面の最後には、目を見張る力作をみんなで感嘆と共に注目しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年12月23日(木) 3年生 給食

9月1日から始まった給食は、2学期最終日です。小学校の給食からブランクの長かった3年生の配膳も、すっかり慣れた様子です。
「いただきます」のあとは、やっぱり“黙食”です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年12月23日(木) 2年生 音楽

アルトリコーダーの練習をしています。今日は、お互いにその姿を動画で撮影し、「姿勢」「視線」「指使い」などをお互いにチェックしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年12月23日(木) 1年生国語

2学期の授業最終日。1年生の国語では「百人一首」をやりました。読み札は先生に読んでもらいますが、下の句を読み始めるまで手が出ません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年12月22日(水) 書道展覧会

八王子書道連盟主催 第67回 学生書道展覧会 に中学2年生2名が出品したところ
「教育長賞」と「市議会議長賞」という立派な賞をいただくことができました。
見事な作品です。
画像1 画像1

2021年12月22日(水) アンモニアの噴水

アンモニアは、刺激臭があることと水に非常に溶けやすいことが大きな特徴です。丸底フラスコにアンモニアを充満させ、少量の水を注入すると…。ガラス管を通って、下のビーカーからフェノールフタレイン溶液が吹き上げ、赤い噴水に!!生徒の首がニューっと伸び上がり、全員の顔がキラキラするのも、実験の成果です?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年12月21日(火) 2年生 家庭科

2年生の家庭科では「エコバッグ」を作製中です。ポケットの取り付けでミシンを、スナップの取り付けで針と糸を使います。男子も女子も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年12月18日(土)PTAも大根の収穫

校長先生が、畝を作り、マルチを張り、種を植え、PTAスタッフが間引きや雑草取りをしてくれた大根もすくすくと生長しました。
学校公開日の今日、無事収穫し、来校者にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年12月18日(土) 2年生 上級学校体験2

拓殖大学第一高等学校から先生をお招きし「中学生を高校側の視点から」「高校生を高校教員の視点から」をテーマに具体的なお話をうかがうことができました。

生徒代表の謝辞も、内容をしっかりと聞いた、立派なものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年12月18日(土) 2年生 上級学校体験1

卒業生4人と高校の先生をお招きして行いました。高校2年生の卒業生からは「受験校の選び方」「勉強の仕方」「高校生活」「友達作り」など、それぞれユニークな視点で話してくれました。生徒は、メモを取りながら一生懸命に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

献立予定表

部活動

教育委員会より