1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・胚芽パン
・疫病退散!Dr.肥沼ランチ
・アイントップフ
・牛乳

今日は「八王子子ども選手権」で優勝したメニューを給食で出しました。
ドイツでチフスの治療に命がけで取り組んだ八王子市出身の医師「肥沼信次(こえぬまのぶつぐ)」先生をモチーフにしたメニューで、ドイツの国旗を表現した3食のソースをハンバーグに乗せ、先生の好きだった桜の花をポテトにまぶしています。

写真1:今日の食育メモ
写真2:3食のソースがかかったハンバーグ
黒ごま、ケチャップ、からしとマヨネーズでそれぞれの色を出しています

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・きびご飯
・さばの香り焼き
・根菜汁
・ほうれん草の彩り和え
・菊花みかん
・牛乳


1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・大豆ピラフ
・コーンポテト
・八王子産白菜のクリームスープ
・りんごジュース

今日は「浅川エブリワン・プラントベース給食」といい、アレルギーや宗教に関係なく、浅川小の全員が同じ物を食べられる給食であり、主に植物由来の原材料を使った給食でした。

写真1:今日の食育メモ
写真2:今日は八王子産のずっしり重い白菜10個分を使いました!

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ご飯
・八王子産粕汁
・卵焼き
・南蛮キャベツ
・スイートスプリング
・牛乳

今日の汁物には、八王子産の酒粕を使った「粕汁」を作りました。
子どもたちに酒粕を見せて匂いをかいでもらったところ、「良い匂い!」という子と「お酒くさい!」というタイプに分かれていました。
給食ではよく煮込んでアルコールを飛ばしたので、くせも強くなく、低学年もよく飲んでいました。

写真1:今日の食育メモ
写真2:給食に使った酒粕。

1月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・磯ごはん
・いかの七味焼き
・いりどり
・えのきのみそ汁
・菊花みかん
・牛乳

昨年10月にもったいない大作戦を行ってから3ヶ月が経ちました。
3学期になっても浅川小の子どもたちはとてもよく給食を食べてくれています。
1月2月は牛乳が多く残る季節ですが残量は夏と変わらないので、寒くてもしっかり牛乳を飲む子が多く、とても素晴らしいです。
骨にカルシウムを貯めることができるのは20歳頃までです。
毎日の牛乳や給食をしっかり食べ、今のうちに骨にカルシウムをたくさん貯めておきましょう!

写真1:今日の食育メモ
写真2:磯ご飯をよそっているところ。
中に入っているちりめんじゃこやわかめにもカルシウムがたっぷりです。

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・かてめし
・かき玉汁
・白玉あずき
・牛乳

今日はお正月の行事「鏡開き」にちなんで、「白玉あずき」を作りました。
鏡開きは1月11日に行う地方が多い行事で、鏡餅を食べて、1年間の無病息災を願います。
給食では1人2個ずつ、白玉もちを作りました。
教室では「あずきは苦手だけど食べられた!」「おもち美味しい!もっと食べたかったー!」など、様々な感想を寄せてくれました。
お家に鏡餅を飾っていない人もいたので、給食で日本の行事食について知ってもらえれば嬉しいです。

写真1:白玉もちを丸めているところ。
今日は1300個を丸めました。
写真2:あずきも手作りです!豆を煮るところから始めます。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・マーボー豆腐
・かぶのスープ
・3色ナムル
・牛乳

明けましておめでとうございます。
今年も安全で美味しい給食作りに励みますので、どうぞよろしくお願い致します。
3学期初日の主食・主菜は人気メニュー「マーボー豆腐」でした。
また、スープには八王子産のかぶを使いました。
子どもたちはとても元気で、「かぶがやわらかかったー!」「2回もおかわりしたよ!」など、たくさんの感想を教えてくれ、とてもよく食べていました。
3学期も、しっかり食べて丈夫な体を作り、元気いっぱい過ごしましょう!

写真1:スープに使った八王子産のかぶ。約90個ありました!





            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

その他(臨時)

学校評価

学校経営計画

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

専科だより

学校だより

いじめ防止

生活指導