二学期期末テスト終了

11月19日(金)
二学期の期末テストが終わりました。
三年生は受験用写真を撮影しました。一、二年生は楽しみにしていた部活動です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業調べ(D組)

11月16日(火)の5時間目に職業調べの発表を行いました。
どの発表も興味深く、お客さんからの質問にも受け答えする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 女子バスケットボール新人戦3回戦

11月14日、七国中学校にて新人戦3回戦が行われました。七国中学校との試合で結果は83対25で敗退となりました。
練習してきたことを発揮し、あきらめず走り続けていたものの、基礎力、体力の差によって点差は広がっていきました。
チームの目標としている都大会出場への壁の高さを実感しました。
これからの練習をどう取り組むのか。自分たちの目指す場所に行くためには何が必要なのか。チームが一丸となって、同じ熱でバスケットに取り組めているのか。
たくさんのことを考えて、限られた時間の中で自分のために、チームのために頑張り続けて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 女子バスケットボール新人戦2回戦

10月31日、甲ノ原中学校にて新人戦2回戦が行われました。四谷中学校との試合で結果は74対16で勝つことができました。
試合の内容のなかで練習してきたことを発揮することはもちろん、試合に向かう姿勢、態度についても指導しました。
子どもたちは相手に対しての礼儀やそれが試合に影響することを学び、また一つ成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合う授業 校内研究授業

11月12日(金)
本校が取り組む「学び合う授業づくり」のための研究授業、研究協議を行いました。
国語科八重幡主幹教諭が漢詩をグループで読み取る授業を行いました。講師に國學院大学の齋藤智哉教授をお招きし、主体的で共同的な学び合う授業について全校の教員で学び合いました。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

11月11日(木)
コロナ感染拡大による緊急事態宣言のために延期していた引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様ご協力頂きありがとうございました。
引き渡し後、残った生徒たちは集団一斉下校とし、教員の引率で下校しました。
今後も万が一に備えて訓練を行っていきます。ご協力よろしくお願いいたします。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科研究授業

11月10日(水)
八王子市中学校教育研究協議会の研究授業が本校で行われました。
社会科の越後谷主任教諭がタブレットをグループで使い、考える授業を公開しました。
一年生の授業でしたが、生徒たちも意欲的に取り組んでいました。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業調べ(C組)

11月12日(金)1時間目に2年C組が職業調べの発表を行いました。
お客さんに職業の面白さが伝わるように発表できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子硬式テニス八王子市秋季大会

10/31、11/7に、八王子市秋季大会(団体の部)が行われました。

男子の結果は次のとおりです。

〈予選リーグ〉
vs八王子四中
ダブルス 1-1
シングルス 2-1
計 3-2

vs頴明館中
ダブルス 0-2
シングルス 3-0
計 3-2

vs上柚木中
ダブルス 1-1
シングルス 3-0
計 4-1

予選Eリーグ1位通過


〈決勝トーナメント〉
vs宮上中
ダブルス 1-1
シングルス 1-2
計2-3

〈敗者トーナメント〉
vs鑓水中
ダブルス 0-2
シングルス 0-1
計 0-3


予選リーグでは3戦3勝したものの、残念ながら決勝トーナメント敗退となりました。
今大会では、団体戦で初勝利の嬉しさと、多摩大会出場まであと1勝のところで負けた悔しさの両方を経験しました。
引き続き、チーム一丸となって練習していきます。
画像1 画像1

女子硬式テニス八王子市秋季大会

10/31、11/7に、八王子市秋季大会(団体の部)が行われました。

女子の結果は次のとおりです。

vs横山中
ダブルス 1-1
シングルス 1-2
計 2-3

vs城山中
ダブルス 0-2
シングルス 1-2
計 1-4

vs七国中
ダブルス 0-2
シングルス 0-3
計 0-5

3戦3敗で、予選敗退となりました。
今回はリーグ戦で、公式戦をたくさん経験することができたため、1年生も公式戦デビューを果たしました。
来春こそ団体戦初勝利をあげられるよう、チーム一丸となって練習していきます。
画像1 画像1

福島移動教室無事終了

16:26
無事に浅川小学校前に到着しました。
浅川中移動教室において初めての地、被災地福島での移動教室に心配や不安なこともあったと思います。
その中でも、浅川中生にとっては有意義な移動教室となりました。
保護者、地域の皆様、ご協力有り難うございました。この場を借りてお礼申し上げます。
学校長 市場 陽一郎

iPhoneから送信
画像1 画像1

移動教室非常食配布

非常時に備えてパンと飲み物をバスに積み込んでいました。
最後の休憩場所菖蒲PAで全員に配布しました。
道路は順調です。
到着時刻は早まり、16:30予定となります。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

感動した閉校式

三日間の移動教室を締めくくる閉校式は心に響くものとなりました。
実行委員長の挨拶「命の大切さ、今いる奇跡。そして何かできることを!」は二年生全員の思いであると感じました。
八王子到着は17:00を予定しています。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室最後の昼食

移動教室最後の昼食は松花堂弁当です。
食事係の号令でマナー良く食べています。
この後、閉校式を行い、帰路につきます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすけなぶる6

さすけなぶるプログラム、そして三日間の学習が終わります。
学びノートに各自がまとめを書き、振り返ります。
最後に実行委員からお礼の言葉と拍手をファシリテーターの方に送りました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすけなぶる5

A、B組の会場は和室です。
避難所運営でも想像力の大切さを共有しました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすけなぶる(A,B組)その1

・さりげなく・すばやく・けむたがらず・ないものねだりをやめて・ふるさとのような
この5つのキーを視点にワークショップを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすけなぶる(A,B組)その2

それぞれの班で話し合いを行い発表をしています。
事実に基づいたワークショップは、生徒の思考をより深いものにしています。

さすけなぶる(A, B)その2

それぞれの班で話し合いを行い発表をしています。
事実に基づいたワークショップは、生徒の思考をより深いものにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすけなぶる4

休憩時間も穏やかにクラスメイトと楽しく過ごします。
また、自宅でリモート学習を行う仲間に手を振って呼びかけるリラックスタイムです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育課程

経営計画

評価部

学校だより

お知らせ