小学部5年 理科 その2
タブレット学習端末を使ってテストをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
リコーダーのテストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
『風とゴムの力のはたらき』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工 その2
『まどから こんにちは』窓が開く仕組みを使って、思い付いたものを表していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
『かずしらべ』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 総合 その2
『八王子日光調べ隊』発表を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 総合 その1
『八王子日光調べ隊』のグループ発表練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科 その1
『台風と気象情報』の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
リーフレットで知らせよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
『表とグラフ』の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工 その1
『まどから こんにちは』カッターナイフでいろいろな切り込みを入れて窓をつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
校歌をうたっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(水)の給食
本日の献立:ちらし寿司、笹かまぼこのヒスイ焼き、七夕汁、野菜の煮びたし
![]() ![]() 小学部6年 音楽 その2
合奏『ラバーズコンチェルト』録音する前のリハーサルです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽 その1
合奏『ラバーズコンチェルト』録音する前の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
テストです。終わったら、タブレット学習端末を使って学習します。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その2
実験の結果からの考察です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その1
『電気のはたらき』マイ扇風機をつくろう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
『のらねこ』物語を読んで、登場人物の性格を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「100をこえる数」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |