6月15日
今日の給食は、きびごはん さばのごまみそやき ビーフンいため みそ汁 牛乳です。
![]() ![]() 6月14日
今日の給食は、やきとりどん けんちんじる くきわかめのしょうがいため れいとうミカン 牛乳です。
![]() ![]() 6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 着替えは校舎内の部屋で行う 2 教員は水泳指導用のマスクを着けて指導を行う 3 授業中は声を出さない 4 プールサイドでは2m間隔に書かれたマスの上に並ぶ 5 泳ぐ方向とプールサイドの歩く方向を一方通行にする 印を付けた位置にタオルをかけるなど、他にもまだあります。 そうした中、6年生の子供たちはルールを守って、水泳指導に参加していました。さすが6年生です。この後の学年もぜひ6年生に続いてほしいです。 6月11日
今日の給食は、ごはん ふりかけ かんこくふう肉じゃが ゆばとやさいのごま和え 牛乳です。
![]() ![]() 6月10日
今日の給食は、ナン キーマカレー やさいのスープに フレンチきゅうり 牛乳です。
![]() ![]() 6月9日
今日の給食は、ごはん 鮭の塩焼き ご汁 うめおかかキャベツ 牛乳です。
![]() ![]() 6月8日
今日の給食は、ピカジーニヨ シュラスコ ピナグレッチサラダ 牛乳です。
![]() ![]() 6月7日
今日の給食は、ちゅうかどん タマネギとわかめのスープ れいとうミカン 牛乳です。
![]() ![]() 6月4日
今日の給食は、かみかみごはん いかのまつかさやき ちくぜんに ごまめナッツ 牛乳です。
![]() ![]() 6月3日
今日の給食は、きんぴらサンド チキンのトマト煮込み れいとうミカン 牛乳です。
![]() ![]() 6月2日
今日の給食は、ごはん あじのねぎしおやき とんじる こまつなとえのきののりあえ 牛乳です。
![]() ![]() 6月1日
今日の給食は、キャロットライスクリームソース ミネストローネ ベイクドポテト 牛乳です。
![]() ![]() 5月31日
今日の給食は、ごはん かつおのたつたあげ けんちんじる きゅうりのなんばんずけ 牛乳です。
![]() ![]() 5月28日
今日の給食は、わかめごはん ししゃものいそべやき にくじゃが ゆでそらまめ 牛乳です。
![]() ![]() 5月27日
今日の給食は、マッシュサンド チキンビーンズ れいとうミカン 牛乳です。
![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は保幼小連携の日で懐かしい保育園や幼稚園の先生も授業を参観してくれたので、子供たちは嬉しそうに授業に参加していました。 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳科(タブレットを使って)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳(タブレットを使って)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登場人物二人の表情を想像して場面ごとに描き、ミライシードのオクリンクでみんなで共有し、その時の心情について話し合いました。 お互いがわかり合うためにはどんなことが必要かについて考え、これからの生活に活かしていこうとする思いをもつことができました。 5年生 外国語科(タブレットを使って)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オクリンクで作った自己紹介カードには、画像等を取り込み、相手にわかりやすく自分の紹介を英語で行うことができました。 その後、友達の発表についてのアドバイスをカードに書いて、オクリンクで提出しました。 子供たちは、さらにいい発表ができるようにと、発音練習などに取り組んでいました。子供たちはパソコン操作に慣れてきています。 |