令和4年1月13日の給食コーンピラフ 白菜のクリーム煮 豆ナッツ黒糖 りんごジュース 今日は、八王子市の小比企町と川町でとれた白菜を使って「白菜のクリーム煮」をつくりました。白菜はじっくり煮ると、やわらかくとろりとした食感になります。今日の白菜のクリーム煮は、地元野菜の旬の味とその食感を存分に味わえるメニューです。寒い日に温かい料理をみんなと味わう。心も体も温まりますね。 ★きょうの八王子産★ はくさい ブロッコリー 令和4年1月12日の給食五目ちらし 赤魚の薬味焼き かきたま汁 白玉あずき 牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。調理員と栄養士で力を合わせて、安全・安心な給食づくりを目指します。今年もよろしくお願いします。 今日は、鏡開きの献立として「白玉あずき」をいただきました。白玉は、白玉粉と絹どうふを使って作りました。あずきは、砂糖・塩を加えて優しい甘さに仕上げました。 ★きょうの八王子産★ にんじん こまつな オンライン学活 NO1子どもたちの笑顔をパソコン越しに観ると、元気になりますね。 3年生は、写真を撮りに行った時には、オンライン学活は終わっていました。教室の黒板に11日に子どもたちを迎える絵と言葉が書いてありました。紹介します。 オンライン学活 NO3ここ数年で、パソコンを使う学習も急速に進化しました。これからはパソコンは学習道具の一つになっていきます。道具なので、どのように有効活用するかは、子どもたちの学習意欲やモラルにかかっています。 オンライン学活 NO2パソコンの画面越しに元気に答える顔は、いいものですね。 3年生 【終業式 児童代表の言葉】
2学期の終業式で3年生の代表2名が、「2学期にがんばったこと・3学期にがんばりたいこと」を全校の前で発表しました。
代表の言葉の一部分を紹介します。 〇私は3学期、できないことがあっても、あきらめずにがんばってできることをふやしていきたいです。 〇私は3学期、たくさんの人の役に立って、たくさん「ありがとう」と言われるようにがんばります。 2学期を振り返って、しっかりと3学期に向けての目標が立てられたようです。「聞きやすい速さ・聞こえる声の大きさ・気持ちを込めて」など、家でもたくさん練習してきた成果を発揮して、内容も態度も立派な発表でした。 令和3年12月23日の給食ミルクパン チキンのトマト煮込み フレンチサラダ 桑都カップケーキ 牛乳 今日は、クリスマス給食です。桑都八王子にちなんで、緑色の桑の葉を使って「桑都カップケーキ」を作りました。また、クリスマスカラーの赤色や緑色をイメージして、チキンのトマト煮込みやフレンチサラダをいただきました。 給食の時間にサンプルを見に来た子たちが、「今日、クリスマスの給食なんだね」「この緑のケーキ何?抹茶?」とにこにこしながら声をかけてくれました。 今日で2学期の給食は終わりです。来年、1月は12日(水曜日)から給食が始まります。来年もよろしくお願いします。 ★きょうの八王子★ にんじん じゃがいも 桑の葉 令和3年12月22日の給食ごはん さわらの幽庵焼き かぼちゃのみそすいとん 南蛮キャベツ 菊花みかん 牛乳 今日は「冬至」です。冬至にまつわる食材を使って、「さわらの幽庵焼き(ゆず)」「かぼちゃのみそすいとん(かぼちゃ、だいこん、にんじん)」「南蛮キャベツ(だいこん、にんじん)」「菊花みかん(みかん)」をいただきました。 給食の時間、子どもたちに「『ん』のつく食べ物を食べると、運がつく、幸せになる!と言われているから、「ん」がつく食材を盛り込んだ給食を考えたよ。」と話をすると、「ラッキーになれるの?!」「やったぁー!」と喜んでくれました。 ★きょうの八王子産★ さといも にんじん かぼちゃ 令和3年12月21日の給食アーモンドトースト 金時豆のポークシチュー じゃこサラダ 牛乳 今日は、食パンにアーモンド粉・バター・さとうを混ぜ合わせたものをぬって、オーブンで焼いた「アーモンドトースト」をいただきました。 給食のサンプルを見に来た子たちから「このパン、何パン?」「アーモンド?どこにあるの??」「おいしい?」と色んな声があがり、アーモンドトーストに興味津々でした。 写真のとおり1枚1枚ていねいに、調理員さんがぬって焼いてくれたアーモンドトーストは、残菜も少なく、好評でした。 ★きょうの八王子産★ じゃがいも にんじん 令和3年12月20日の給食かつ丼 じゃがいもとひじきの煮物 いもがらのみそ汁 牛乳 今日は、和み献立の日です。今回は、山梨県の郷土料理をいただきました。ごはんの上にキャベツをのせ、そのうえにとんかつをのせ、ソースをかけて食べるスタイルに驚いている子がいました。地域ごとでとれる食材は様々。そのおいしさを引き出す料理の仕方や食べ方も様々。長く保つための方法も様々。その地域だからこそ、うまれた郷土料理が日本には色々とあります。今回のかつ丼の盛り付け方も含め、給食をとおして「食」経験がより一層広げてほしいです。 ★きょうの八王子産★ キャベツ にんじん 干しずいき 「たてわり班遊び」今日は、たてわり班で遊びました。みんな仲良く楽しそうに遊んでいました。違う学年の子どもたちが嬉しそうに遊ぶ姿はいいものです。 最後に、6年生から5年生にリーダーの引継ぎを行いました。今度からは、5年生が学校のリーダーとしてみんなを引っ張っていく番になります。 令和3年12月17日の給食ごはん いかの香味焼き 韓国風肉じゃが もやしのからし和え 牛乳 今日は、いつもと一味違う「韓国風肉じゃが」をいただきました。豚肉はしょうゆと酒で下味をつけて、豆板醤と一緒に炒めます。じゃがいも・たまねぎ・にんじん・さやいんげん・糸こんにゃくを使うところは、いつもの「肉じゃが」と同じですが、今回は長ねぎも入ります。そして、さとう・しょうゆ・みりん・塩で味をととのえた後、ごまやごま油を加えて仕上げます。豆板醤のうまみのある辛味とごま・ごま油の香りが食欲をそそる一品です。 ★きょうの八王子産★ ながねぎ じゃがいも にんじん 3年生【書き初め練習】
3年生になり毛筆での書写が始まり、これまで基本点画を中心に練習をしてきました。書き初めでは、これまで使ってきた半紙より大きな書き初め用紙を使います。紙が大きくなったことで、3つの文字のバランスをとることが難しかったり、名前をどこに書けばいいか分からなくなってしまったりしたようです。
冬休み中の宿題として3枚用紙を配りますので、練習する際には以下のポイントを見てあげてください。 〇紙の中心を意識する 〇文字は大きく書く 〇手本をよく見て、3つの字を同じ大きさで書く 〇元気よく太く書く 令和3年12月16日の給食ごはん 厚焼きたまご のっぺい汁 切干大根の煮物 みかん 牛乳 今日は、汁物にでんぷんを加えた「のっぺい汁」をいただきました。でんぷんには、とろみをつけたり、つやを出したり、冷めにくくする働き(保温する働き)があります。寒い日が続きますが、あたたかい汁物を食べて、からだも心も温まってほしいです。 ★きょうの八王子産★ にんじん 【4年生】染め物が届きました!
先日の社会科見学の「東京染ものがたり博物館」で子どもたちが作った染め物が学校に届きました。自分たちで染めた布が鮮やかな赤色に染まっているのを見て、子どもたちはとても嬉しそうでした。一人一人違う仕上がりや生地の肌触りを比べながら楽しみました。貴重な経験をすることができました。
ユニセフ募金令和3年12月15日の給食ごはん じゃこピー炒め おでん ごぼすけ 牛乳 今日は、じゃことピーマンと油揚げをいって、酒・砂糖・しょうゆ・ごま油で味付けしたふりかけ「じゃこピー炒め」をごはんと一緒にいただきました。大豆製品の油揚げと小魚のちりめんじゃこは、カルシウムが多い食品です。牛乳が苦手・飲めないという方も、手軽にカルシウムをとることができます。ピーマンの代わりに、鉄分が多い大根やかぶの葉を使ってもおいしいです。 ★きょうの八王子産★ じゃがいも にんじん だいこん 令和3年12月14日の給食ごはん れんこんとひじきのハンバーグ 煮豆(金時豆) じゃがいものみそ汁 牛乳 今日の主菜は「れんこんとひじきのハンバーグ」です。 れんこんの食感を残すために、粗くみじん切りにしました。ふんわりとした仕上がりにするために、絞り豆腐をなめらかにしてから豚ひき肉やパン粉などとよく練り合わせました。 できあがったハンバーグからは見えないけれど、気が付かないけれど、調理員さんがおいしく仕上げるために、みんなが一人分をしっかり食べて、心と体の栄養となるように施してくれたひと工夫です。 ★きょうの八王子産★ にんじん 令和3年12月13日の給食ごまごはん 焼きししゃも さつま汁 八王子産ゆず大根 みかん 牛乳 今日は、八王子産のさつまいもを使って「さつま汁」をいただきました。さつまいもの甘さと汁の温かさににほっと心が和みます。 ★きょうの八王子産★ さつまいも にんじん ゆず だいこん あいさつ運動 今週は1年生が当番!1年生が張り切って「おはようございます」というので、他の学年の児童もいつもより、大きな声が出ています。 あいさつが一杯の学校にしていきたいものです。 |