日光移動教室(出発の朝)
朝の6時45分には学校に来ている6年生。
体育館での「出発式」(少し寒かったですね。) いよいよバスに乗り込みます。(日差しがまぶしい…。) 「気を付けて行ってらっしゃーい」 繭の糸取り(総合的な学習)
みんなが育ててきたお蚕さんが繭になり、冷蔵庫で保管していました。
いよいよ繭の糸取りです。この糸を何本か引き出して一緒に結って生糸にしていくのですね。蚕の学習も佳境に入っています。日本の産業にとって、この学習が無くては歴史を語れません。 何はともあれとても上手に巻き取っていました。シルクがキラキラ輝いています。 蚕の糸取り(総合的な学習)「じゅんじょや様子に気をつけて読もう」(国語)
2年生だってすごいのです!写真を見て説明をし合うことができるのですから。自分の言葉で説明する。相手の言葉をきちんと聞く。そんな力がついてきています!
米作り(総合的な学習)これだけ?と言わないで!5年生の力作!立派な松枝米です! 農家の方々の大変さも実感できたことでしょう。(11月15日) 米作り(総合的な学習)
「稲刈り」と「稲刈り後の田」
この後、上手に束ねて家庭科室の竿に干しました! 米作り(総合的な学習)稲穂がたわわになると、朝から雀さんたちが網の間から米をつついています。「だめだよー」と毎日追い払っていました。(とても美味しいに違いない!) 米作り(総合的な学習)
初めての「しろかき」に声を上げて足踏みする5年生!
自分たちが掘り起こした土を柔らかくしていきます。(5月28日) 6年生作品
立体「自分のために家族のために」
共同製作「巨大スマートボール」(上は1年「えがおでこんにちは」奥は2年「おさかなパラダイス」) 6年生作品
平面「学校を描こう」
立体「ステキナイス」 5年生作品
共同製作 ブラックライトルーム「サカサマンのどうくつ」
5年生作品立体「松枝ズラシック」 「メタルオブジェ」 4年生作品「森のひみつきち」(右奥が3年「はらぺこ〇〇むし」左奥が1年「もりのようせい」) 共同製作「おかしの家」 4年生作品
平面「回転版画」
「光の絵」 3年生作品共同製作「オーロラタペストリー」 3年生作品「わたしのはらぺこ〇〇むし」 2年生作品ビスケット・プログラミング「スイミーのともだち」 (手前は、6年生の「ステキナイス」と「学校を描こう」) 2年生作品
平面「ハッピーデコレーションケーキ」
「まつえうちあげ花火」 立体「パイレーツオブまつえっ子リアン」 1年生作品
平面「〇〇ちゃんとおでかけ」
立体「もりのようせい」 共同製作「えがおでこんにちは」 作品展:全校共同制作
「ハートのミルキーウェイ」
|