初めて絵具を使いました

画像1 画像1 画像2 画像2
絵具を使って、風船に色を塗りました。水の量を調節し、濃度を変えて色塗りをしました。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
 本日から運動会の練習が始まりました。
4年生の表現は「エイサー」を行います。沖縄県の伝統的な衣装を身にまとい、パーランクーという太鼓を演奏しながら踊ります。
子供たちは、楽しみながらも真剣に踊りの練習をしていました。
是非、ご家庭でも練習の様子を聞いて、一緒に踊ってみるのはいかがでしょうか。

運動会に向けて

表現の練習が始まりました。
「一体感」をテーマに、映像を見たり実行委員の動きを見たりして、練習をしました。
画像1 画像1

図画工作の学習と道具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年が上がるにつれ、授業で使用する道具や材料は増えます。
金づちやのこぎり等、危険を伴う道具も使います。
各学年の発達段階に合わせて、安全指導をしっかりと行った上で使用します。
便利で作業効率が良い道具ほど、慎重に丁寧に正しく扱うことを学びます。
材料も様々なものを扱います。
材料によって、加工の方法や使う道具も変わります。
しっかり勉強して、ケガの無いよう学習してほしいと思います。



研究授業がありました

画像1 画像1
1年3組で算数の校内研究授業が行われました。
多くの先生がいましたが、子供たちは真剣に学習に取り組んでいました。

きょうの給食9月27日(月)

画像1 画像1
八王子産しょうがごはん
赤魚の薬味焼き
五目煮豆
はっちくんの味噌汁
牛乳

きょうの給食9月24日(金)

画像1 画像1
ビビンバ
コーンと卵のスープ
ごまめナッツ
牛乳

運動会の練習スタート!

画像1 画像1
10月中旬の運動会に向けての練習がスタートしました。
今年のテーマは「かっこいい2年生」
まずは、踊りを覚えてヒーローのようにかっこよく踊ることができるように練習をしていきます。

姫木平移動教室ふりかえり

画像1 画像1
9月21.22の姫木平移動教室の振り返りをしました。
自分の思い出に残ったことを作文にしたり、映像を見たりしました。
ついおとといのことなのに、懐かしんでいる子どもたちが多くいました。

セーフティ教室

画像1 画像1
体育館でセーフティ教室が行われました。オンラインで警察の方の話を聞いたり、DVDを見たりして、「いかのおすし」の合言葉について学びました。

きょうの給食9月22日(水)

画像1 画像1
こぎつねごはん
ちくわのマヨネーズ焼き
芋の子汁
ラーサイ
牛乳

【姫木平移動教室2日目】帰校式

画像1 画像1
無事に七小に着きました。
たった二日間でしたが、昨日のように感じられないくらい、たくさんの思い出を作ることができました。

お出迎えに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

低学年セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9/22(水)3時間目に八王子警察署の方を講師に招き、1、2年生合同でセーフティ教室を行いました。下校時や一人でいる時に気を付けることを「いかのおすし」の合言葉と一緒に教えて頂きました。

【姫木平移動教室2日目】双葉SA

画像1 画像1
双葉SAに到着しました。
バスの乗り降りもうまくなってきた子供たちです。

【姫木平移動教室2日目】昼食

画像1 画像1
鷹山ファミリー牧場で育った牛を、ローストビーフ丼としていただきました。
ボリューム満点で、とてもおいしかったです。

現在、鷹山ファミリー牧場を出発しました。
予定時刻より早く学校に到着予定です。

【姫木平移動教室2日目】鷹山ファミリー牧場

画像1 画像1
画像2 画像2
鷹山ファミリー牧場に着き、体験をしたりおみやげを買ったりしました。
トラクター乗車体験では、野菜の気持ちになったつもりで、トラクターの揺れを楽しみました。

【姫木平移動教室2日目】閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が少し降ってきたため、室内で閉校式を行いました。
昨日より、前に人が立ったらすぐに前を見るということが意識できています。

自然がたくさんあるため、鹿を見た人もいました。

【姫木平移動教室2日目】朝食

画像1 画像1
朝食の時間です。
しっかり食べて、一日頑張ります。

【姫木平移動教室2日目】朝の会

画像1 画像1
おはようございます。
就寝時刻をしっかり守り、朝も早く起きても騒いだり布団から出たりすることもなく、その場に合った行動を取れる子供たちが増えました。

今日一日も、安全に気をつけて学習をしようと思います。

【姫木平移動教室1日目】就寝

長いようであっという間の1日が終わりました。
21:30消灯を守り、5分前から自分たちで電気を消す班があり、頑張ろうという気持ちが伝わってきます。

「班のみんなで行動する・話している人の方をすぐに向く」等、なかなか一人一人意識が足りないことがあった一日目。
明日は今日以上に成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 給食始
1/12 体育朝会 一斉登校指導始 クラブ クラブ見学(3)
1/13 跳ぶんジャー始
1/14 避難訓練 一斉登校指導終

おたより

連絡

経営方針・計画・報告

教育課程

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

子どもの見守りシート

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより