日光移動教室2日目 朝の様子
おはようございます。日光移動教室2日目となりました。今日も宜しくお願いします。
起床後検温をして保健係の人が看護師さんに報告をしています。みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 室長会議
室長会議です。
今日の振り返りや、明日の予定の確認等を行いました。 明日もみんな元気に過ごせるように、この後はしっかりとよく寝られるといいです。 今日のホームページの配信はここまでです。 また明日、宜しくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 入浴タイムです。
入浴タイムです。温泉に入った後は、みんな気持ち良さそうでした。
お風呂を楽しみにしている様子の写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 益子焼体験
益子焼の絵付け体験です。
みんな静かによく集中して茶碗に絵付けをしています。 思い出に残る素敵な作品となりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 夕食2
夕食を美味しくいただき、ごちそうさまをしました。
みんなよく食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 夕食
とても美味しそうな食事が目の前に並んでいます。湯葉もあります。みんなとても嬉しそうです。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 部屋での様子
部屋で一息ついています。
また、部屋ごとに工夫を凝らした動画撮影を行っています。 みんなとても元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 宿泊施設に到着
無事に宿舎に着きました。
宿の方からのお話をしっかりと聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 三本松
三本松での記念写真撮影です。
空は晴れていて、男体山がよく見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 華厳の滝2
ものすごい迫力の華厳の滝が見えます。毎秒約1.5トンもの水が落ちているそうです。
子供たちは歓声を上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 華厳の滝
いろは坂を上がり、華厳の滝エレベーター乗り場に着きました。こちらはとても涼しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 富弘美術館2
美術館の中では、子供たちは真剣に詩画を鑑賞し、心に残った作品を試写していました。
とても素敵な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 富弘美術館
日差しが強くなってきました。外はとても暑いです。館内は撮影禁止のため、入口の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 草木ドライブイン
洋食弁当でのお昼です。
みんな静かに食べています。 外は晴れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 さきたま古墳2
日本最大級の円墳、丸墓山古墳です。
上から眺める景色はとても良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 さきたま古墳
さきたま古墳に着きました。
雨は降っていません。 博物館で国宝を見ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日
今日の給食は、ごはん ほきのごまがらめ かきたま汁 じゃこキャベツ 牛乳です。
![]() ![]() 6月28日
今日の給食は、ビビンバ コーンとたまごのスープ まめこくとう 牛乳です。
![]() ![]() 6月25日
今日の給食は、とりごぼうごはん ささかまのいそべあげ すまし汁 きゃべつのぴりからいため 牛乳です。
![]() ![]() 3年生 社会科見学3
八王子市役所の見学です。
市役所の四階から見える東側と西側の景色の様子の違いを確認しました。 また、議事堂内も見学しました。 八王子について色々なことがわかり、とてもいい学習となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |