6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

教育実習生

画像1 画像1
先週から教育実習生を迎えています。様々な授業を参観して、本校の教員や児童から学んでいます。今週は少しずつ授業にも挑戦します。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
円と球の性質について学習しました。知っていることでも、言葉で言い表すのは少し難しかったようです。

高学年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
ミシンを使った布製品の製作が始まりました。家庭科補助ボランティアさんに協力していただき、安心安全な授業を行います。

読書月間

画像1 画像1 画像2 画像2
10月は読書月間です。おすすめ図書を絵や文章でかいたり、読書郵便で本の紹介をし合ったりしています。

整理運動

画像1 画像1 画像2 画像2
肌寒い中、運動会の最後のプログラムまで頑張りました。ご協力、ありがとうございました。

全校競技 大玉ころがし

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童が参加し、大玉をころがしました。赤組の勝利でした。

高学年 表現

画像1 画像1 画像2 画像2
思いを旗に 〜感謝、絆、そして希望〜 3色のフラッグを使った迫力ある表現でした。力強く、しなやかに、参観者を魅了しました。

中学年 表現

画像1 画像1 画像2 画像2
響け!山田エイサー 表情や動きの1つ1つにも熱い思いが込められていました。

審判係

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の審判係が活躍しました。担当の教員も真剣そのものです。

徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学年の児童も、精一杯の走りを見せてくれました。

低学年 表現

画像1 画像1 画像2 画像2
リトル・クリエイチャーズ、個性豊かな生き物たちのかわいい踊りに釘付けでした。

開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の児童代表の言葉、とてもかわいかったです。代表委員会の6年生がスローガンを発表しました。さすが6年生、バッチリでした。

最後の練習 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の確認を行いました。頑張っている姿がほほえましいです。明日をお楽しみに!

最後の練習 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
明日に向けて最後の確認をしました。高学年らしく引き締まった表情でした。心の準備もバッチリなようです。

配信テスト

画像1 画像1
土曜日の運動会に向けて、カメラを設置してみました。画面でご覧になる方は、当日の朝8時半以降にMeetにお入りください。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
平行四辺形の面積の求め方を考えました。様々な考えをペアや全体で共有し、協働的に学びを深めました。

係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6校時に運動会係活動を行いました。着々と準備が進んでいます。頼もしい6年生です。

学習も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会練習期間中も学習はしっかりと進めています。4年生は運動会をお題にした川柳を掲示しました。

学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため全校練習は延期しました。密をさけるため、学年ごとに体育館で練習しました。

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
BTSの楽曲「ダイナマイト」の合奏練習を頑張っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届