中学部2年 数学2
夏の課題を配布しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学1
2つのクラスに分かれて「夏の課題」を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
ローマ字の利用について・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 学級活動
「移動教室の係活動」係ごとに話し合い、決まったことを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 学級活動
SNS東京ルールを使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年水泳指導2
水遊び・水慣れの時間です。「こんどは、ダンゴムシになっています」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年 水泳指導1
水遊び・水慣れの時間です。「ただいま、ワニになっています」次は何かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
プレ模試の問題の解説をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
短歌の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語その2
1学期の復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語その1
理想のロボットを描いて発表しよう。もちろん英語で・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科2
顕微鏡で水中の小さな生き物を探しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 自由研究の計画
自由研究の計画を立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工3
額縁の模様を描き進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「1学期の復習」をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
1学期の学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
タブレット学習端末を使って「ひきざん」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 学級活動2
各係のグループに分かれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 学級活動1
金沢修学旅行に向けて・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学級活動
鎌倉校外学習のまとめ(新聞づくり)
![]() ![]() ![]() ![]() |