校外宿泊学習情報1![]() ![]() ![]() ![]() これから見学します。楽しみです! 低学年分科会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単元名「がっこうのひみつ☆だいぼうけん!」(生活科) 1学期の植物の観察では、クロームブックで朝顔の写真撮影をしました。その経験を生かして、学校内で発見したことをクロームブックで写真や動画で撮影しました。そして、ミライシードのオクリンクを活用し、グループごとに発表を行いました。 学校内で調べたいことを子どもたちが話し合い、「校長室」「音楽室」「事務室」「給食室」「図工室」「作業室」「理科室」「家庭科室」のグループに分かれて場所を見学したり、担当の先生や事務の方にインタビューをしたりしました。グループごとにオクリンクで発表に使う写真や動画の順番を決めたり、発表のための原稿を書いたりし、子どもたちがとても意欲的に活動してきたことの分かる授業でした。子どもたちは、クロームブックのミライシードのオクリンクを活用して自分たちの見つけた秘密を自信をもって発表していました。 姫木平移動教室情報14![]() ![]() ![]() ![]() 野菜も肉も鷹山ファミリー牧場のものです。 おいしくいただきます。 ※帰校に関する情報は、マチコミメールにてお知らせいたします。 姫木平移動教室情報13![]() ![]() 姫木平移動教室情報12![]() ![]() ![]() ![]() 「いのちをいただく」ことについて、学びます。 姫木平移動教室情報11![]() ![]() ![]() ![]() 1日の栄養補給となるよう、おいしくいただきます。 姫木平移動教室情報10![]() ![]() ![]() ![]() 長野県の県歌「信濃の国」で、体操をしました。 姫木平移動教室情報9![]() ![]() ![]() ![]() 火が燃え上がり、子供たちのテンションも高いです。 姫木平移動教室情報8![]() ![]() ![]() ![]() たくさん歩き、疲れたので、しっかりと食べることができるとよいです。 ※本日のアップはここまでといたします。 姫木平移動教室情報7![]() ![]() ![]() ![]() どんな思い出ができるのでしょうか? 姫木平移動教室情報6![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室情報5![]() ![]() ![]() ![]() お互いに励まし合いながら進んでいきます。 姫木平移動教室情報4![]() ![]() ![]() ![]() 見晴らしもよく、気持ちがよいです。 観測ドームもきれいです。 これから、ハイキングに出発します! 姫木平移動教室情報3![]() ![]() ![]() ![]() 山頂まで、空の旅を楽しみました。 姫木平移動教室情報2![]() ![]() ![]() ![]() お弁当もおいしくいただいています。 子供たちは、みんな元気です。 姫木平移動教室情報1![]() ![]() 保護者の皆様には、早朝より準備やお見送りをしていただき、誠にありがとうございました。 4年 化石発掘アーティスト![]() ![]() ![]() ![]() めぶき学級 生活単元学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今月、4月に植えたジャガイモを収穫しました。一生懸命掘ってジャガイモを見付けるととてもうれしそうにしていました。 日光移動教室情報24![]() ![]() ![]() ![]() ちょうどよい量で、疲れもとれます。 いただきます! ※ホームページへの掲載は以上となります。今後の帰校情報は、マチコミメールにてお知らせいたします。 日光移動教室情報23![]() ![]() ![]() ![]() どこに行こうか、班で決めながら見学していきます。 |