上柚木小の日々

9月1日(水) 5年生 観戦カードにメッセージを書いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、昨日までにオリンピックオンデマンド観戦を行いました。今日は観戦カードに様々なメッセージを書き込みました。書いたメッセージと共に写真を撮って掲示します。オリンピック学習のまとめの活動のひとつです。

*写真を撮る時だけマスクを外しました。

9月1日(水) 1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は11月の作品展に向けて作品づくりが本格的に始まりました。7月ごろに描いた大きなお魚の中にはどんなものが隠れているのでしょうね。子供たちの想像力はどこまでも広がります。

9月1日(水) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水溶液の性質について学習しています。高学年ですので学ぶ内容がかなり難しくなっています。今日は実験に向けて水溶液の見分け方について考えていました。先生の話をしっかりと聞き、考える姿勢がとても素晴らしかったです。

9月1日(水) 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字学習のすすめ方を確認しました。夏休みを挟んだので、復習です。新しい友達も増え、みんなでおさらいをしました。2年生は先生のお話をよく聞いて、自分の課題にしっかりと取り組めています。

9月1日(水) オンライン配信がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から9月10日まで、授業のオンライン配信を始めました。各学級の担任の先生の声と授業の内容が分かる板書(黒板)が見えるようにカメラを設置しました。
 担任の先生方は画面の向こうで学習する子供たちを気遣いながら、いつもと変わらず授業を進めていました。

9月1日(水) オンライン配信がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から9月10日まで、授業のオンライン配信を始めました。各学級の担任の先生の声と授業の内容が分かる板書(黒板)が見えるようにカメラを設置しました。
 担任の先生方は画面の向こうで学習する子供たちを気遣いながら、いつもと変わらず授業を進めていました。

9月1日(水) おおるりスタート!

画像1 画像1
子供たちの元気な声が戻ってきました。本日より、2学期のおおるりの指導がスタート。「夏と言えばルーレット」「答えが分かっているクイズ」「夏すごろく」などの活動に取り組みました。何かと制限の多い夏休みでしたが、そのような中でも、子供たちなりに楽しみを見つけて日々を過ごした様子が伝わってきました。2学期もおおるりで楽しく勉強していきましょう!

9月1日(水) 防災の日 アルファ化米

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食で食べたアルファ化米は、常温で長期保存ができて、食べるときには、お湯や水をそそぐだけでできあがります。給食では、釜にお湯を沸かして、沸騰したお湯の中にアルファ化米を入れて、かき混ぜたらしっかり温度も計って、しばらく蒸しました。八王子市では、避難所などにある防災倉庫にアルファ化米を備蓄しています。
「防災をまなぼう」という内容で1階廊下に掲示をしました。アルファ化米についても書いてあります。今日、みんなが食べた1人分と同じ量のアルファ化米を袋に入れて掲示もしました。是非見て学んで、お家でも災害時のことについて話し合ってみてください。

9月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・スタミナ丼
・中華スープ
・豆黒糖
・牛乳

 今日は9月1日、「防災の日」でした。防災の日にちなんで、アルファ化米を食べました。アルファ化米は、地震などの災害が起きてガスや電気が使えなくなっても、水をそそぐだけでごはんになります。今日は、やさいたっぷりのスタミナ丼にして食べました。

8月31日(火) 1年生 暗唱合格者

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生4人目の暗唱合格者です。

校長先生の前で、自分が選んだ詩を暗唱し、見事合格!

よくがんばりました。

8月31日(火) セーフティ教室のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期、7月16日(金)セーフティ教室を全学年で実施しました。「スマホ・ケータイ安全教室」の動画を視聴し、SNSの正しい使い方をはじめ、ゲーム依存やネットトラブルなどについて、友達と話し合い、一人一人が課題について考えました。その時の感想や学んだことをまとめました。保護者の方々には、保護者視聴用動画のURLをメールで送り、ご視聴いただけたと思います。
 今後も、「スマホ・ケータイの安全な使い方」についてご家庭でも話題にしてください。

8月31日(火) セーフティ教室のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期、7月16日(金)セーフティ教室を全学年で実施しました。「スマホ・ケータイ安全教室」の動画を視聴し、SNSの正しい使い方をはじめ、ゲーム依存やネットトラブルなどについて、友達と話し合い、一人一人が課題について考えました。その時の感想や学んだことをまとめました。保護者の方々には、保護者視聴用動画のURLをメールで送り、ご視聴いただけたと思います。
 今後も、「スマホ・ケータイの安全な使い方」についてご家庭でも話題にしてください。

8月31日(火) 給食の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。みんな黙っておしゃべりせず食べていました。

8月31日(火) 給食の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。みんな黙っておしゃべりせず食べていました。

8月31日(火) 給食の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。みんな黙っておしゃべりせず食べていました。
5年生の教室の黒板には「いただきますからごちそうさままで 絶対にしゃべらない 辛いけどがんばろう」の言葉が…。
そう、辛いけどがんばろう!!

8月31日(水) 給食の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は1学級の人数が多いので、2つのグループに分けて給食を食べました。落ち着いた雰囲気の中でみな黙食に徹していました。

8月31日(水) 給食の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は1学級の人数が多いので、2つのグループに分けて給食を食べました。落ち着いた雰囲気の中でみな黙食に徹していました。

8月31日(火) 今日から給食が始まります。

画像1 画像1
 2学期の給食が今日から始まります。調理員さんは早朝から仕込みに励んでいただきました。ありがとうございます。
 引き続き、新型コロナウイルス感染症対策として黙食を徹底します。以前のようにグループで楽しくお話をしながら…は難しいですが、栄養士さん、調理員さんの思いは同じ。感謝の気持ちをもってしっかり食べ、自身の健康づくり体力づくりに励みましょう。

8月31日(火) オリンピックオンデマンド観戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の教室でオンデマンド観戦です。
 みんな観戦チケットを首からさげ、観戦会場にいるかのような気持ちで視聴しました。担任の先生曰く「このチケットがないと観戦会場に入れないんですよ!」「なるほど!!」
 視聴し終わると自然に拍手が沸き上がりました。子供たち一人一人の中にもあの時一生懸命応援した記憶、メダルを掲げる選手の姿、悔し涙を流す選手の思いなどを、再び感じ取ったことでしょう。

8月31日(火) オリンピックの記事の切り抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の教室近くの廊下には、オリンピック関連の新聞記事の切り抜きが掲示してあります。この廊下を通るたびに、あの時の胸の高鳴りがよみがえります(今でもグッときますが)。
メダルを有無にかかわらず、選手一人一人の姿を通して、一つのことにひたむきに臨む姿勢、真剣なまなざし、成し遂げた喜び、感動の笑顔と涙、やり遂げた安ど感、周りの方々への感謝の言葉、他者へのリスペクト、競い合い高め合う中での連帯感など、日常生活の中で忘れがちな何かを私たちに与えてくれました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31