小学部3年 体育1
ベースボール型ゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 リハーサルの前
がんばることを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 リハーサルの前
もうすぐリハーサルです。先生からのお話を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわり集会4
4班です。「だるまさんがころんだ」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわり集会3
3班です。「こおりおに」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわり集会2
2班です。「ももたろうゲーム」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわり集会1
1班です。「ふえおに」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語2
こちらのクラスでも・・残り1分を切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語1
3分間英語で話し続けます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
調べ学習(おすすめの都道府県)の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
みんなのための政治について考えよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
電流計の使い方を身に付けよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
2つのクラスに分かれて学習しています。先生の発音に合わせて動いていますが・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年 劇練習の振り返り
本日の舞台練習を撮影した映像を見ながら、振り返る時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 歯科指導
5校時の後半に「学校歯科医の先生による歯科講話」を行いました。例年実施していた、歯の染め出しや歯みがき指導は感染症対策のため実施しませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 外国語活動
食べ物の名前を英語で・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「かけ算」(7のだんの九九)の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 歯科指導
5校時の前半に「学校歯科医の先生による歯科講話」を聞いています。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 歯科指導
学校歯科医の先生による歯科講話の様子です。昼休みの時間に地域連携室で行いました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(水)の給食
今日の献立:ごはん、豆腐のハンバーグきのこソース、キャベツの生姜風味、芋の味噌汁
![]() ![]() |