12月22日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・チキンライス ・ウィングスティックのカレー煮 ・野菜のポタージュ ・桑都カップケーキ ・オレンジジュース 2学期最後の給食はクリスマスメニューでした。 カップケーキは桑の葉を使用してきれいな緑色に仕上がりました。 教室からは、おいしそう!という声が聞こえ、みんなたくさん食べてくれました! 保護者のみなさま、白衣の洗濯などご協力ありがとうございました。 3学期も美味しい給食を提供できるよう、頑張っていきますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 12月21日(火)![]() ![]() ・ミルクパン ・タンドリーフィッシュ ・ジャーマンポテト ・冬🍅はちナポスープ仕立て ・果物 温州みかん ・牛乳 タンドリーフィッシュは、ヨーグルト、トマトケチャップ、 カレー粉で味をつけて焼きました。 冬🍅はちナポスープ仕立ては、八王子ナポリタンクラブの 料理人のみなさんから美味しいレシピをいただきました。 トマトベースのスープに、リボンパスタが入っています。 刻み玉ねぎをかけて食べました。 八王子産のブロッコリー・キャベツ・にんじんを使用しました。 12月20日(月)![]() ![]() ・ごはん ・おかかこんぶふりかけ ・さつま汁 ・八王子産ゆず大根 ・牛乳 今日は八王子産のゆず、さつまいも、大根を使用しました。 12月17日(金)![]() ![]() ・ごはん ・さわらの幽庵焼き ・かぼちゃすいとん ・もやしのからし和え ・牛乳 今日は少し早いですが、冬至の献立でした! 幽庵焼きには、ゆずを使用しています。 また、すいとんは蒸したかぼちゃを練りこみ、 きれいな黄色に仕上がりました。 12月16日(木)![]() ![]() ・カツ丼 ・じゃがいもとひじきの煮物 ・いもがらのみそ汁 ・牛乳 なごみ献立で山梨県の郷土料理を食べました。 ごはんにキャベツ、豚カツ、ソースをかけています。 山梨県では、卵でとじるカツ丼のことを「煮カツ丼」と呼んでいるそうです。 12月15日(水)![]() ![]() ・ご飯 ・白身魚のマヨネーズ焼き ・呉汁 ・小松菜とコーン炒め ・牛乳 小松菜と、呉汁に入っていたじゃがいもは 八王子産です。 12月14日(火)![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・根菜チップ ・フルーツミックス ・牛乳 根菜チップは、じゃがいも・さつまいも・れんこん を薄くスライスして、油で揚げました。 12月13日(月)![]() ![]() ・カレーライス ・オニオンスープ ・ベイクドポテト ・牛乳 今日は、3年生のリクエスト献立で カレーライスを食べました。 12月10日(金)![]() ![]() ・ジャムサンド(セルフ) ・白菜のクリーム煮 ・コールスローサラダ ・果物(温州みかん) ・牛乳 クリーム煮に入っていた白菜と じゃがいもは八王子産です。 12月9日(木)![]() ![]() ・キムチチャーハン ・棒餃子 ・もやしスープ ・牛乳 ピリ辛のキムチチャーハン、 みんなたくさん食べていました。 棒餃子も完食です!! 12月8日(水)![]() ![]() ・ご飯 ・さばのごまみそ煮 ・けんちん汁 ・ピリ辛白菜 ・牛乳 今日のお米は高月清流米でした。 八王子市高月地区の多摩川の支流である 秋川の清流を使って栽培された美味しいお米です。 八王子の米農家さんが減ってきている中、 とれたお米を大切にいただきました。 ![]() ![]() 12月7日(火)![]() ![]() ・ごはん ・いかの香味焼き ・韓国風肉じゃが ・れんこんのおかか和え ・牛乳 12月6日(月)![]() ![]() ・とりごぼうピラフ ・ABCスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 学年交流会(バレーボール)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合中はお互いに声をかけ合ったり、クラス関係なく応援したり、楽しそうな笑顔で取り組んでいました。最後に、「めあてを達成できた人」を聞くと、ほとんどの4年生が達成できたようでした。一人一人にとって、素敵な時間になりました。 12月3日(金)![]() ![]() ・ココアクリームサンド ・ポトフ ・ブロッコリーのごまじょうゆ ・牛乳 ココアクリームは、給食室で作りました。 牛乳、バター、砂糖、コーンスターチ、ココア を使用しています。 自分たちでパンにはさんで食べました。 甘くて美味しかったのか、みんなよく食べていました! ブロッコリーは八王子でとれたものです。 花芽の部分だけでなく、茎も美味しく頂きました。 12月2日(木)![]() ![]() ・菜飯 ・八王子産根しょうがの鶏団子汁 ・わかめとツナの和え物 ・牛乳 菜飯には、八王子産の大根の葉を使用しています。 また、鶏団子には八王子産のしょうがを混ぜ込みました。 12月1日(水)![]() ![]() ・ごはん ・豆腐のうま煮 ・春雨スープ ・カラフルサラダ ・牛乳 今日からもう12月ですね。 今月も八王子産の野菜を使った給食を提供していきます。 配布した食育だよりにも旬の野菜や、年末年始の食事について 載っていますので、ぜひご覧ください。 11月30日(火)![]() ![]() ・はち大根おろしスパゲティ ・ジュリエンヌスープ ・豆黒糖 ・牛乳 八王子産の大根をすりおろし、 ツナと合わせてソースを作りました。 大根の葉も細かく切って入れています。 11月29日(月)![]() ![]() ・ごはん ・いわしのさつま揚げ ・ふりかけ(じゃこ・わかめ) ・みそ汁 ・ゆず香和え ・牛乳 今日のさつま揚げは、給食室の手作りです。 いわしなどのすり身に、細かく切った野菜を混ぜ込み、 形を作って揚げました! 日光移動教室(帰校の夕方)
「帰校式」どの引率の方からも6年生の成長した姿の素晴らしさを言っていただきました!これから日光のまとめの学習に入ります…が、今日はゆっくり休んでくださいね。お疲れさまでした。
![]() ![]() |