12月2日(木) 3年生 算数12月2日(木) 2年生 算数12月2日(木) 今日の給食・さばの韓国風みそ煮 ・カムジャタン ・三色ナムル ・牛乳 今日は韓国の料理でした。「カムジャタン」とは、「カムジャ」はじゃがいも、「タン」はスープの意味です。じゃがいもと豚肉を煮込んだ料理です。 12月1日(水) 今日の給食・中華丼 ・えのきのスープ ・さかなナッツ ・牛乳 今日のさかなナッツは、もちろん手作りです。いりこは、いわしの稚魚を乾燥させたものです。いりこ、アーモンドを乾煎りしてから、調味料と合わせて、よく混ぜながらパラパラになるように仕上げました。甘くて食べやすいです。 12月1日(水) 3年生 総合「留学生との交流会」
12月1日(水)2・3校時に拓殖大学の留学生と交流会を行いました。
前半は留学生によるアジアの国々の紹介、後半は3年生による日本についての発表を行いました。どのグループも、この日のために一生懸命準備や練習をしてきた成果がしっかり出ていました。留学生の方々も、興味深そうに発表を聞いたり、一緒に楽しんだりしていました。 中休みは、留学生と一緒にドッヂボールや一輪車などで体を動かして遊び、大満足の交流会となりました。 今回の交流会をきっかけにして、これからアジアの国々に関する調べ学習につなげていく予定です。 12月1日(水) 3年生 総合「留学生との交流会」 その212月1日(水) 3年生 総合「留学生との交流会」 その112月1日(水) 暖かい12月の始まり12月1日(水) 1年生 なかよし会しゃてきや的あて、魚つりなど、子供たちが考えたお店が8つ。 最初は、緊張していた1年生も、段々と積極的にゲームに参加しだしました。 2年生のおかげで、とても楽しい時間になりました。 今度1年生もお店を開いてみたいですね。 11月30日(火) 今日の給食・ごはん ・鰆の西京焼き ・けんちん汁 ・京みずなの炊いたん ・牛乳 今日の給食は、和み献立〜郷土料理〜京都府の料理を食べました。 京都府はその昔、「西京」という地名で呼ばれていたことから、京都府でつくられた白みそのことを、西京みそと呼ぶようになりました。西京焼きとは、西京みそをお酒やみりんでとき、お魚やお肉に味をつけて焼く料理のことです。西京みそは、米麹をたくさん使ってつくる、甘みがある塩分の少ないみそのことです。 けんちん汁は、ごぼうや大根などの根菜と、豆腐やこんにゃくをしょうゆで味つけする野菜たっぷりの汁物です。地域によって、みそで味つけをしたり、「けんちゃん」と呼ぶ地域もあります。 炊いたんとは、関西の言葉で「炊いたもの」を意味します。だしをしっかり染みこませるようにコトコトと煮て作るおかずのことで、家庭料理として親しまれています。京都府は、栄養たっぷりの土や昼と夜の温度差など、野菜の栽培に適しているため、古くから味の良い京野菜がたくさん作られます。水菜は代表的な京野菜のひとつです。 11月30日(火) 6年生 国語今日は、物語が展開していく様子をしっかりととらえるため、現実から不思議な世界へ、そして不思議な世界から現実への場面転換がどこから始まるか、みんなで考えました。現実から不思議な世界への入口はみな同じところから始まりましたが、現実に戻るところでは意見が分かれました。これから、子供たち一人一人が一層読みを深め、みんなで話し合い、この課題を解決していきます。 11月30日(火) 3年生 図画工作11月30日(火) 2年生 生活「1年生となかよし会」「1年生に楽しんでもらえるかな。喜んでもらえるかな。」といろいろ考え、友達と協力してお店屋を工夫しました。このように誰かのために一生懸命考えて、友達と共に協力して取り組むことはとても大切な活動です。 お店を回る1年生も、お店を切り盛りする2年生も互いにこの時間を楽しんでいました。 11月30日(火) 4年生 社会「八丈島の小学校4年生と交流しよう」上柚木小学校の4年生は、これから島のくらしを学習すると共に、八王子の魅力や小学校のこと、そして社会科見学で行く東京都心部や浅草などの様子を八丈島の4年生に紹介するための学習に取り組みます。3学期、もう一度、オンラインで八丈島と結び、私たち上柚木小学校4年生が八丈島の4年生の豊かな学びになるよう、精一杯学習していきます。 11月30日(火) 4年生 社会「八丈島の小学校4年生と交流しよう」上柚木小学校の4年生は、これから島のくらしを学習すると共に、八王子の魅力や小学校のこと、そして社会科見学で行く東京都心部や浅草などの様子を八丈島の4年生に紹介するための学習に取り組みます。3学期、もう一度、オンラインで八丈島と結び、私たち上柚木小学校4年生が八丈島の4年生の豊かな学びになるよう、精一杯学習していきます。 11月30日(火) 4年生 都学力Web調査11月30日(月) 1年生 生活友達が作ったマラカスの音を確かめたり、 難易度高めの的入れに盛り上がったり、 ひもが短くて簡単なけん玉をしたり、 それぞれ工夫されたおもちゃを楽しんでいました。 11月30日(火) おおるり
先週・今週と「情報統合」の学習を行ってきました。「情報統合」とは、様々な情報を整理し、自分に必要な情報を取捨選択することです。
まず、内容を知らない4コマ漫画を一人1コマずつ受け取り、そのコマの情報を言葉で説明します。友達の説明をよく聞いて、誰がどのイラストを持っていたのか考える、という活動です。 説明をする際には、「全体」「部分」に気を付けながら説明をすることができました。誰がどのイラストの説明をしていたのか、友達の説明の言葉を根拠にして考えることができました。 11月29日(月) 今日の給食・ごはん ・鶏のから揚げ ・ごまあえ ・かきたま汁 ・牛乳 今日はみんなが大好きな鶏のから揚げでした。にんにく、しょうが、しょうゆ、酒に付け込んでから、でんぷん(片栗粉)をまぶして油で揚げます。シンプルですが、みんなが好きな味ですね。残食も100g程度で、2人分くらいの残食でした。 11月29日(月) 4年生 総合 |