令和3年12月22日の給食ごはん さわらの幽庵焼き かぼちゃのみそすいとん 南蛮キャベツ 菊花みかん 牛乳 今日は「冬至」です。冬至にまつわる食材を使って、「さわらの幽庵焼き(ゆず)」「かぼちゃのみそすいとん(かぼちゃ、だいこん、にんじん)」「南蛮キャベツ(だいこん、にんじん)」「菊花みかん(みかん)」をいただきました。 給食の時間、子どもたちに「『ん』のつく食べ物を食べると、運がつく、幸せになる!と言われているから、「ん」がつく食材を盛り込んだ給食を考えたよ。」と話をすると、「ラッキーになれるの?!」「やったぁー!」と喜んでくれました。 ★きょうの八王子産★ さといも にんじん かぼちゃ 令和3年12月21日の給食アーモンドトースト 金時豆のポークシチュー じゃこサラダ 牛乳 今日は、食パンにアーモンド粉・バター・さとうを混ぜ合わせたものをぬって、オーブンで焼いた「アーモンドトースト」をいただきました。 給食のサンプルを見に来た子たちから「このパン、何パン?」「アーモンド?どこにあるの??」「おいしい?」と色んな声があがり、アーモンドトーストに興味津々でした。 写真のとおり1枚1枚ていねいに、調理員さんがぬって焼いてくれたアーモンドトーストは、残菜も少なく、好評でした。 ★きょうの八王子産★ じゃがいも にんじん 令和3年12月20日の給食かつ丼 じゃがいもとひじきの煮物 いもがらのみそ汁 牛乳 今日は、和み献立の日です。今回は、山梨県の郷土料理をいただきました。ごはんの上にキャベツをのせ、そのうえにとんかつをのせ、ソースをかけて食べるスタイルに驚いている子がいました。地域ごとでとれる食材は様々。そのおいしさを引き出す料理の仕方や食べ方も様々。長く保つための方法も様々。その地域だからこそ、うまれた郷土料理が日本には色々とあります。今回のかつ丼の盛り付け方も含め、給食をとおして「食」経験がより一層広げてほしいです。 ★きょうの八王子産★ キャベツ にんじん 干しずいき 「たてわり班遊び」今日は、たてわり班で遊びました。みんな仲良く楽しそうに遊んでいました。違う学年の子どもたちが嬉しそうに遊ぶ姿はいいものです。 最後に、6年生から5年生にリーダーの引継ぎを行いました。今度からは、5年生が学校のリーダーとしてみんなを引っ張っていく番になります。 令和3年12月17日の給食ごはん いかの香味焼き 韓国風肉じゃが もやしのからし和え 牛乳 今日は、いつもと一味違う「韓国風肉じゃが」をいただきました。豚肉はしょうゆと酒で下味をつけて、豆板醤と一緒に炒めます。じゃがいも・たまねぎ・にんじん・さやいんげん・糸こんにゃくを使うところは、いつもの「肉じゃが」と同じですが、今回は長ねぎも入ります。そして、さとう・しょうゆ・みりん・塩で味をととのえた後、ごまやごま油を加えて仕上げます。豆板醤のうまみのある辛味とごま・ごま油の香りが食欲をそそる一品です。 ★きょうの八王子産★ ながねぎ じゃがいも にんじん 3年生【書き初め練習】
3年生になり毛筆での書写が始まり、これまで基本点画を中心に練習をしてきました。書き初めでは、これまで使ってきた半紙より大きな書き初め用紙を使います。紙が大きくなったことで、3つの文字のバランスをとることが難しかったり、名前をどこに書けばいいか分からなくなってしまったりしたようです。
冬休み中の宿題として3枚用紙を配りますので、練習する際には以下のポイントを見てあげてください。 〇紙の中心を意識する 〇文字は大きく書く 〇手本をよく見て、3つの字を同じ大きさで書く 〇元気よく太く書く 令和3年12月16日の給食ごはん 厚焼きたまご のっぺい汁 切干大根の煮物 みかん 牛乳 今日は、汁物にでんぷんを加えた「のっぺい汁」をいただきました。でんぷんには、とろみをつけたり、つやを出したり、冷めにくくする働き(保温する働き)があります。寒い日が続きますが、あたたかい汁物を食べて、からだも心も温まってほしいです。 ★きょうの八王子産★ にんじん 【4年生】染め物が届きました!
先日の社会科見学の「東京染ものがたり博物館」で子どもたちが作った染め物が学校に届きました。自分たちで染めた布が鮮やかな赤色に染まっているのを見て、子どもたちはとても嬉しそうでした。一人一人違う仕上がりや生地の肌触りを比べながら楽しみました。貴重な経験をすることができました。
ユニセフ募金令和3年12月15日の給食ごはん じゃこピー炒め おでん ごぼすけ 牛乳 今日は、じゃことピーマンと油揚げをいって、酒・砂糖・しょうゆ・ごま油で味付けしたふりかけ「じゃこピー炒め」をごはんと一緒にいただきました。大豆製品の油揚げと小魚のちりめんじゃこは、カルシウムが多い食品です。牛乳が苦手・飲めないという方も、手軽にカルシウムをとることができます。ピーマンの代わりに、鉄分が多い大根やかぶの葉を使ってもおいしいです。 ★きょうの八王子産★ じゃがいも にんじん だいこん 令和3年12月14日の給食ごはん れんこんとひじきのハンバーグ 煮豆(金時豆) じゃがいものみそ汁 牛乳 今日の主菜は「れんこんとひじきのハンバーグ」です。 れんこんの食感を残すために、粗くみじん切りにしました。ふんわりとした仕上がりにするために、絞り豆腐をなめらかにしてから豚ひき肉やパン粉などとよく練り合わせました。 できあがったハンバーグからは見えないけれど、気が付かないけれど、調理員さんがおいしく仕上げるために、みんなが一人分をしっかり食べて、心と体の栄養となるように施してくれたひと工夫です。 ★きょうの八王子産★ にんじん 令和3年12月13日の給食ごまごはん 焼きししゃも さつま汁 八王子産ゆず大根 みかん 牛乳 今日は、八王子産のさつまいもを使って「さつま汁」をいただきました。さつまいもの甘さと汁の温かさににほっと心が和みます。 ★きょうの八王子産★ さつまいも にんじん ゆず だいこん あいさつ運動 今週は1年生が当番!1年生が張り切って「おはようございます」というので、他の学年の児童もいつもより、大きな声が出ています。 あいさつが一杯の学校にしていきたいものです。 「わくわくスタディー」を第1中学校の生徒と一緒に!中学生の生徒も真剣な眼差しで一用懸命に教えていました。勉強を教えてもらう児童も嬉しそうに頑張って取り組みました。とても良い雰囲気の中で学習ができました。 これからも小中一貫教育の柱として、両校で取り組んでいきたいと思います。 3年生 【セストボール】
12月に入り体育で「セストボール」に取り組んでいます。バスケットボールに似た球技で、「セスト」とは「籠」という意味です。
新学習指導要領にある「ボールを持たない時の動きの習得」に適しており、運動量もあります。ドリブルは禁止でパス回しのみでゲームが進むので、味方同士の会話などによるコミュニケーションも増えます。ゴールが一つのため、外れたシュートボールを拾えば、シュートの機会が多くあります。ゴールが大きいため、運動が苦手な子にも得点をとるチャンスも多くあります。 体育の終わりには、みんなで学習のふり返りをしています。「1回目は2点・2回目からは1点にすれば、みんなにボールが回るようになる」など、新たなルールについて話し合うことも、大切な活動です。 令和3年12月10日の給食麦ごはん 肉豆腐 根菜汁 わかめとしょうが炒め みはや 牛乳 今日の主菜は「肉豆腐」です。豆腐と豚肉を白菜やにんじん、しらたきと一緒に酒・さとう・しょうゆ・塩・水で煮てつくりしました。写真2枚目は、肉豆腐を仕上げているところです。写真右側の調理員さんは肉豆腐が焦げないように混ぜ続け、左側の調理員さんは隣の回転釜で温めた豆腐を移し入れているところです。料理の工程により、調理員さん同士が力を合わせてつくることもあり、給食づくりはチームワークがとっても大切なお仕事です。 ★きょうの八王子産★ はくさい にんじん 令和3年12月9日の給食ひじきごはん 千草焼き ごじる 小松菜と油揚げの煮びたし 牛乳 今日は、八王子の上柚木と第八小学校のある石川町でとれた小松菜を使って、「小松菜と油揚げの煮びたし」をつくりました。給食の時間が終わったあと、「今日の給食おいしかった。特にね、小皿のこれ(煮びたし)。」と教えてくれた子がいました。地元の恵みに感謝しながら、味わってもらえたらうれしいです。 ★きょうの八王子産★ にんじん 小松菜 さといも 令和3年12月8日の給食スパゲティミートソース はくさいスープ スイートポテト オレンジジュース 今日は、八王子産のさつまいもを使って「スイートポテト」を作りました。皮をむいてマッシュしたさつまいもに、バター、牛乳、生クリーム、さとうを加えて混ぜ合わせ、形をととのえてオーブンで焼きました。しっとりとした食感と優しい甘さ。子どもたちに人気で、残菜はほとんどありませんでした。 ★きょうの八王子産★ はくさい さつまいも 令和3年12月7日の給食ごはん ちくわのマヨネーズ焼き 八王子根しょうがの鶏団子汁 わかめとツナの和え物 牛乳 今日は、八王子産の根しょうがを使った「鶏団子汁」をいただきました。2枚目の写真は鶏団子汁を煮ているところです。しょうがの香りと味を楽しめるように、鶏団子にはみじん切りにしたしょうがを、汁には千切りにしたものを入れて作りました。 ★きょうの八王子産★ 根しょうが にんじん はくさい 令和3年12月6日の給食ミルクパン タンドリーフィッシュ ジャーマンポテト 冬🍅はちナポスープ仕立て くだもの 牛乳 今日は、学校給食と八王子ナポリタン倶楽部のコラボで、「冬🍅はちナポスープ仕立て」をいただきました。2枚目の写真は、冬🍅はちナポスープ仕立てをつくっているところです。ファルファレ(リボン型のマカロニ)が入ったトマト味のスープで、野菜のうまみとトマトのすっきりとした味わいがおいしい一品です。スープをよそった後、きざみ玉ねぎをトッピングすると、よりおいしさが引き立ちます。 ★きょうの八王子産★ じゃがいも にんじん キャベツ ブロッコリー |