クリーン活動 落ち葉掃き2
11月26日(金)
落ち葉掃きもがんばりましたが、学校の中の紅葉もとてもきれいでした! 短時間でしたが、みんな一生懸命取り組むことができ、とても良い時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン活動 落ち葉掃き1
11月26日(金)
学校の周りや校庭の落ち葉掃きも行いました。 たくさんの落ち葉を集めることができました。 みんなよくがんばっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン活動 草むしり
11月26日(金)
クリーン活動では、校庭の草むしりも行いました。 たくさんの人数で行うとあっという間にきれいになりました。 用務員さんも「すごい!」「とても助かります」とおっしゃっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン活動 花壇
11月26日(金)
6校時、クリーン活動を実施しました。 3年生が修学旅行代休のため、1年生と2年生で行いました。 正門横や校内の花壇を整備し、パンジーなどを植えました。 きれいになりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 陸上競技部
11月22日(月)
前回の全校朝礼で行った表彰の写真を掲載しました。 9月に行われた八王子市中学校陸上競技大会(学校対校)では、多くの人が入賞し、たくさんの賞状をいただきました。学校対校では、男女総合優勝に輝きました。 10月に行われた支部対抗(秋の都大会)では、八王子市選抜として11名が出場し、3種目での優勝を含め、11名全員が入賞しました! 八王子市は、男子の部、女子の部、男女総合の部、すべてで優勝することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼(11月)
11月22日(月)
生徒会朝礼が行われました。 合唱コンクール、期末考査も終わり、早いもので2学期のまとめに時期に入っています。 生徒会長、専門委員長から反省と来月に向けての話がありました。 朝礼の前には、今週からお世話になる産休代替(音楽科)の先生のごあいさつがありました。どうぞよろしくお願いいたしたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 新江の島水族館2
11月19日(金)
ペンギンも近くに寄ってきてくれ、かわいかったです。 仲間と一緒に楽しく見学できました。 最後は、江の島の砂浜をみんなで楽しみました。 最高の2日間でした! ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 新江の島水族館1
11月19日(金)
2日目の見学地は「新江の島水族館」です。 イルカショーを楽しみ、水族館をじっくりと見学しました。 初めて見る生き物もいて、とても興味深かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末考査3日目
11月19日(金)
期末考査最終日となりました。 本日は数学、美術、音楽の3教科です。 1年生の様子です。数学の試験の前には、定規などがきちんと机の上に準備されていました。 3日間お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 ホテル
11月18日(木)
ホテルに到着し、お世話になるホテルの方にしっかりとあいさつすることができました。 11月19日(金) 2日目の朝です。 みんなで体操をしました。 みんな元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 三島スカイウォーク2
11月18日(木)
富士山も見ることができ、うれしかったです。 紅葉もとてもきれいで感動しました。 良い思い出となりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 三島スカイウォーク1
11月18日(木)
午後は「三島スカイウォーク」へ行きました。 つり橋は少し怖かったけど、景色がとてもきれいで感動しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 伊豆フルーツパーク2
11月18日(木)
みんなでみかんをたくさん獲り、食べました。 とても楽しかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 伊豆フルーツパーク1
11月18日(木)
最初の見学地は「伊豆フルーツパーク」です。 みんなで昼食をとり、みかん狩りを行いました。 初めて木になっているみかんをとって食べた人も多かったようです。 すごくおいしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末考査2日目
11月18日(木)
期末考査2日目は、技家、英語、社会です。 2年生の様子です。 2年生は11月から進路学習にも取り組んでいます。 1年後の自分をイメージしながらがんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組宿泊学習 出発
11月18日(木)
5組が宿泊学習へ出発しました。 1泊2日で伊豆方面でいろいろな場所の見学を行います。 教室に集まり、校長先生からお話をいいただきました。 みんなで協力して、楽しい行事にしましょう。 みんな笑顔で元気でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末考査前日
11月16日(火)
学習教室も最終日となり、明日はいよいよ期末考査です。 準備の方は大丈夫でしょうか? 今日の学習教室でも集中して学習を進めていました。 先生から「いいね」「よく覚えられたね」と褒められながらがんばっていました! 明日が楽しみですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末考査前学習教室
11月15日(月)
いよいよ期末考査の週となりました。 今日も学習教室で期末考査に向けての準備を一生懸命進めていました。 インターンシップの学生さんからも教えてもらうことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習教室
11月11日(木)
定期考査前の学習教室が今日から4日間行われます。 先生から教えてもらったり、集中して自習したりと有効に時間を使って勉強を進めていました。 期末考査は11/17(水)〜19日(金)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大根の成長
11月11日(木)
2年生の技術の授業で栽培している大根がどんどんと成長しています! 2年生が水やりを欠かさず行うなど、ていねいに育てています。 5組の菜園の大根も大きくなっています。 まもなく収穫です。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|