小学部6年 総合
卒業式のビデオを視聴し、証書授与の様子を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 タブレット学習
文字色を変える、フォントの大きさを変える、下線を引くなどの機能の使い方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
理科テストを終えて、わずかな時間を「館小まつりの話し合い」に・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
校庭でのドッジボールです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
鍵盤ハーモニカ『こぎつね』の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
タブレット学習端末を使って「漢字」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語 その2
集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語 その1
平家物語の書写に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
これまでの学習の復習問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
調べたものをスライドにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科
水よう液の性質の学習です。炭酸水にとけているものとは?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 館小まつりに向けて
しっかりと意見を交換し発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
これまでの学習の復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
図をつかって考えようの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火)の給食
今日の献立:カツ丼、ジャガイモとひじきの煮物、芋がらの味噌汁
![]() ![]() 中学部3年 英語
2つのクラスに分かれて学習しています。英文構成や語句の使い方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
文法(接続詞・感動詞)の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
円錐の体積を求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
社会科見学の新聞づくりです。もうすぐ完成です。
小学部6年 社会
社会科見学の新聞づくりです。もうすぐ完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() |