中学部2年 理科
電気抵抗についての理解を深めよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
長方形が回転をすると、どうなるのかな?円柱?
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
円周、円の面積等の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 がん教育
東京医科大学八王子医療センター 緩和ケア認定看護師の福島先生をお迎えして「がんと向き合う〜緩和ケアの現場から〜」と題してお話をしていただきました。第2回学校保健委員会として開催しており、地域保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
ベースボール型ゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その6
気が付くともう終わりの時間です。集中してできましたね。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その5
大きな字で書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その4
何枚も書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その3
やる気に満ちあふれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その2
次々と挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科 その4
「おーっ、変わってきた!!」と歓声が沸きました?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科 その3
水溶液にアルミニュウムを入れてみよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科 その2
自分の考えをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科 その1
5種類の水溶液、どのようにすれば区別できるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
割合の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その1
書き初め指導の時間です。小野先生よろしくお願いいたします
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
三角形を切ってできる形を調べてみよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「聞く・話す」テストです。CDから流れてくる声に耳を傾けます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(金)の給食
今日の献立:ごはん、白身魚のマヨネーズ焼き、呉汁、小松菜のベーコン炒め
![]() ![]() |