12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・豆腐のうま煮
・春雨スープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳

豆腐のうま煮には大量の豆腐を使います。
大釜で混ぜても崩れないよう、しっかり下茹でしてから混ぜています。

写真1:茹でた豆腐をあげているところ
    今日は54キロの豆腐を使いました

12月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・セサミトースト
・白菜のクリーム煮
・コールスローサラダ
・牛乳

今日の主食は人気の「セサミトースト」でした。
食パンは耳の部分も一緒に納品されますが、捨ててしまうのはもったいないので、耳にもごまペーストを塗って、おまけとして提供しました。
どのクラスも、耳までしっかり食べてくれました◎

写真1:耳の部分
    薄いため、焼くとカリカリして美味しいです

子供★ミライ会議に参加

画像1 画像1
12日(日)に市役所で「子ども★ミライ会議」が行われました。
本校の5年生3名の児童が、平成29年度(2017年度)の「子ども未来フォーラム」で発表された、子どもミライ提言「八王子はわたしたちがつくるまち」について、子ども企画委員として、市長・教育長に具体的な実践策を提案し、意見交換をしてきました。事前に何度か会議を行い提言をまとめての発表です。
主体的に街づくりに取り組もうという子供が本校にいることをとても誇らしく思いました。市長も教育長も真剣に子供たちの声に耳を傾けてくださっていました。
これからも、どんどん八王子市のために活躍する子供たちが育ってほしいと願ってます。

12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・わかめご飯
・いかの香味焼き
・呉汁
・ゆず大根
・みかん
・牛乳

今日のデザートは「温州みかん」でした。
温州みかんは日本で生まれた果物で、ビタミンCが豊富です。
白い筋や袋には食物繊維が多いので、そのまま食べると、より栄養を摂ることができます。

写真1:今日の食育メモ


12月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・鶏ごぼうピラフ
・ABCスープ
・ポップビーンズ
・みはや
・牛乳

もったいない大作戦から1ヶ月半が経ちました。
浅川小では、比較的給食の残りが少ない状態が続いています。
寒くなってくると牛乳の残りが多くなりがちですが、牛乳の残りも夏と変わらないくらいです。
牛乳に含まれているカルシウムは成長期の子どもに欠かせない栄養です。
冬もしっかり飲んで、健康な体を作りましょう!

写真1:今日の食育メモ

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・カリカリ梅ご飯
・焼きししゃも
・韓国風肉じゃが
・れんこんのおかか和え
・牛乳

今日の副菜は「れんこんのおかか和え」でした。
れんこんは秋から冬が旬で、お肌をきれいにするビタミンCなどの栄養が豊富です。
6年生、4年生に「れんこんの穴は何であいているのか」のクイズを出しました。
正解は聞いてみたり、調べたりしてみてくださいね。

写真1:今日の食育メモ
写真2:今日は25キロのれんこんを使いました

12月6日の給食

画像1 画像1
・三色丼
・白菜スープ
・ピリ辛こんにゃく
・牛乳

スープには、雪だるまの形をしたかまぼこを入れました。

12月4日の給食

画像1 画像1
・ドライカレー
・オニオンスープ
・キャンディポテト
・牛乳

今日はどれも人気メニューで、残りはほとんどありませんでした◎

12月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ココアクリームサンド
・ポトフ
・ブロッコリーのごまじょうゆ
・牛乳

今日の副菜は「ブロッコリーのごまじょうゆ」でした。
八王子産の大きなブロッコリーが30個ほど給食室に届きました。
食べ慣れている野菜なのか、1年生も「ブロッコリー大好き!」と言って、とてもよく食べていました◎

写真1:今日の食育メモ
写真2:届いたブロッコリー
    とても大きくて立派な物が届きました
    茎も切って使っています

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・菜飯
・八王子産根生姜の鶏団子汁
・わかめとツナの和え物
・みかん
・牛乳

今日の主菜は「八王子産根生姜の鶏団子汁」でした。
八王子産の根生姜を1キロも使っています。
生姜には体を温める力があります。
今日から12月。
高尾は朝晩とても寒くなってきたので、しっかり食べて体の中から温めましょう!

写真1:鶏団子を練っているところ
    生姜のみじん切りをたっぷり入れています
写真2:鶏団子は一つ一つ手でちぎって作りました

11月30日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・マーボー豆腐
・わかめとえのきのスープ
・じゃこキャベツ
・牛乳

今日は交流給食でした。
各教室では6年生が配膳をし、いつもと違う教室やメンバーで
静かに給食を食べていました。


11月26日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・わかめサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

11月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ソフトフランスパン
・チキンビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳

今日はパンが主食の献立でした。
パンは月に数回しか出ないため、大人気です。
「パンが柔らかくて美味しかった!」と、今日もとてもよく食べていました。
もったいない大作戦ウィークから約1ヶ月が経ちましたが、
給食の残りは減ったままの状態が続いています。
これからも、1人1人が地球のことを考えて、1人分をしっかり食べてくれると嬉しいです。

音楽会(11/26・27)

「最高のあさっ子メロディーひびかせよう」をテーマに11月26日(金)、27日(土)の2日間音楽会を行いました。
1年生によるオープニング・手話を交えた合唱「虹」です。みんなで一緒に幸せになる音楽会が始まりました。
みんなの手拍子を取り入れた合奏と会場いっぱいに広がる合唱を行った1年生
リズムに乗った合奏やリコーダー演奏、踊りやスキップと楽しく合唱を行った3年生
台詞、合唱、合奏とみんなの心を合わせ1つのストーリーを完成させた5年生
ラテンのリズムに乗った元気いっぱいの歌声とリズミカルな合奏を行った2年生
衣装の早変わりをはじめ、台詞・歌・合奏と次々と展開する音楽劇を行った4年生
会場に響く美しいハーモニー、様々な楽器で奏でる最高の演奏を行った6年生
今までの練習の成果を十分に発揮し、笑顔いっぱいの子供たち。幸せいっぱいの2日間になりました。(出演順)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月25日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・豆腐ハンバーグきのこソース
・れんこんチップ
・いものみそ汁
・みかんジュース

れんこんチップが大人気でした。

11月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・五目ご飯
・ししゃもの磯辺焼き
・秋のお吸い物
・野菜の彩り和え
・牛乳

今日、11月24日は「和食の日」です。
和食のポイントは「だしのうま味」にあります。
そのため、今日はだしのうま味を感じられるお吸い物を作りました。
また、五目ご飯の具も、だし汁を使って煮ました。
給食を通して和食の美味しさを実感してくれたら嬉しいです。

写真1:今日の食育メモ
写真2:だしをひいているところ
    今日は、昆布とけずり節を使いました

11月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・八王子産の白いご飯
・ぎせい豆腐
・はっち君のみそ汁
・ひじきの炒め煮
・牛乳

今日は八王子市の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校で一斉に「八王子産の白いご飯」を食べる日でした。
八王子市の米農家での皆さんは高齢化が進んでいるそうですが、市内の子どもたちのために米作りを続けてくれています。
そのことを子どもたちに伝えると、たくさんの子がおかわりに来てくれました。
「美味しかったです!」「米粒一粒残さず食べました!」と教えてくれる子もたくさんいて、残りもとても少なかったです。
給食を通して地元の物を食べ、感謝の気持ちを持てる人に育ってくれれば嬉しいです。

写真1:今日の食育メモ

11月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・はち大根おろしスパゲティ
・ジュリエンヌスープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

11月は「地産地消月間」です。
今日の給食では、八王子産の大根をたっぷり使った「はち大根おろしスパゲティ」を作りました。
「3回おかわりしたよ!」「たくさん食べて口の中が大根です!」など、色々な声を聞くことができました。
地元の野菜は新鮮で美味しく、栄養もたっぷりです。
これからも、給食には八王子産の農産物をたくさん使用していきます。

写真1:すりおろした大根
    今日は約50本の大根を使いました
写真:大根の葉も刻んでスパゲティのソースに使いました

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯
・いわしのさつま揚げ
・ふりかけ
・みそ汁
・ゆず香あえ
・牛乳

今日は、給食室で「いわしのさつま揚げ」を作りました。
揚げたてのさつま揚げはふわふわで格別の美味しさでした。


写真1:さつま揚げに入る具を練っているところ
写真2:1つ1つ小判型に成形して揚げます
    具が冷たくて手を真っ赤にしながら、調理員さんが一生懸命作ってくれました

11月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・大豆ピラフ
・野菜のスープ煮
・アップルポテト
・牛乳

今日の副菜は「アップルポテト」でした。
蒸かしたさつまいもを滑らかになるまでつぶし、そこに牛乳やりんごを混ぜてカップに入れて焼きます。
今日は、低学年でも食べやすいように、調理員さんがりんごを小さく切って、甘く煮て
くれました。
教室を回ると、「美味しかったー!」「もう1つ食べたかったのにおかわりじゃんけんで負けちゃった〜!」など、色々な声を聞くことができました。
どの学年もとてもよく食べていました◎

写真1:今日の食育メモ
写真2:アップルポテトをカップに入れているところ
    650人分作るので、カップに入れるだけでも1時間以上の時間がかかります


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他(臨時)

学校評価

学校経営計画

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

専科だより

学校だより

いじめ防止

生活指導