学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習のようすです。上恩方町に着くと釣りをやっている人たちや畑仕事をしている人たちがいました。「夕やけ小やけふれあいの里」に到着し、お弁当タイムになりました。水辺には大きなアメンボやカエルがいました。ドジョウを見つけた子たちもいました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習、八王子市役所本庁舎1階を見学しているようすです。浅川に生息している生き物の水槽や、大きなレリーフ、八王子市と姉妹都市である日本や海外の都市のパネル、八王子市の重要な産業の展示などについて説明していただきました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習、八王子市役所本庁舎の見学のようすです。
市役所4階の渡り廊下の大きな窓から、市役所の東側、西側の景色を説明していただきました。八王子市で最も高い山は醍醐丸だと教えていただきました。議会棟の議場も見学しました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習のようすです。バスの車窓から北八王子工業団地や甲州街道の商店街、千人同心の碑などを見学し、八王子市役所本庁舎に到着しました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習、八王子総合卸売センターと八王子総合卸売協同組合の見学のようすです。食材の売り場だけでなく、おもちゃや文房具、梱包材などの売り場もあることに気付き、お店の人に質問している子たちもいました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習、八王子総合卸売センターと八王子総合卸売協同組合の見学のようすです。様々な食材の売り場がありました。写真からも子供たちの興味・関心の高さが伝わると思います。どのグループもとても熱心に見学していました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年校外学習、八王子総合卸売センターと八王子総合卸売協同組合の見学のようすです。どの売り場の皆さんも親しく声をかけてくださり、子供たちの質問にていねいに答えてくださいました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習、八王子総合卸売センターと八王子総合卸売協同組合の見学のようすです。卸売協同組合の方からは、「スーパーマーケットやコンビニとはどのようなところが違うのかを考えながら見学しましょう」と助言をいただきました。

八王子市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)3年生校外学習のようすです。
北野公園内で八王子総合卸売協同組合の方々からの説明を受けてから、八王子総合卸売センターと八王子総合卸売協同組合の見学を開始しました。

八王子市内めぐり(校外学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)、今日は3年生の校外学習です。「貸切バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策」を確認する資料映像を見ながら、バスが出発しました。

1.2年生 玉川大学の学生による英語実習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の時に手伝いに来てくれた玉川大学の学生たちよる英語の実習が、6月16日(水)から始まりました。
1.2年生の全学級に、年間を通して10回ほど、実習を予定しています。
今日は、その初日。学生も子どもたちもちょっと緊張気味ですが、これからの実習を通して、お互いにとって、いい学びになっていくことと期待しています。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)クラブ活動のようすでです。
写真はいずれも「むかしあそび」クラブです。
多目的室の中でも百人一種やカルタなど多様な遊びが展開していました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)クラブ活動のようすです。
右の写真は球技クラブ、左の写真は陸上クラブです。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)クラブ活動のようすです。
左の写真はバレーボールクラブ、右の写真はダンスクラブです。ダンスクラブは七国ソーランを踊り動画撮影をしていました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)クラブ活動のようすです。
写真は、いずれも合奏クラブです。
合奏練習をしている曲は「アイデア」です。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)のクラブ活動のようすです。
写真は、いずれも美術クラブです。
他には、Tシャツのデザインを考えている子たちもいました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)のクラブ活動のようすをお知らせします。
写真は、なわとび&卓球クラブです。
右の写真は、なわとびのBGMにする曲を選んでいる場面です。タブレットを活用して曲を視聴し自分たちのイメージに合う曲を相談しています。

外国語の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(火)の6年外国語「自分の発表のグレードアップをめざそう」の学習のようすです。
左の写真はコミュニケーションタイムのようすです。今回のセンテンス"I am afraid of 〜"を使って友達と中庭で small Talk をしている場面です。
今回の学習は、相手に伝わるように工夫しながら、ものの様子や特徴を伝える語句や表現を用いて、自分が考えたクイズを伝えようとすることが目標です。友達とクイズ発表会のリハーサルをしながら、good pointや改良点などを伝え合っています。リハーサルをもとに自分の発表原稿の手直しと発表の仕方の修正をし、「発表のグレードアップ」に取り組んでいます。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(火)の朝、代表委員会がユニセフ集会を行いました。今回は七国中学校の生徒会との連携で中学生のゲスト出演がありました。ユニセフ募金の説明動画は生徒会の皆さんが作成してくれました。
ユニセフ募金は、16日(水)は低学年とひばり学級、17日(木)は中学年、18日(金)は高学年です。代表委員が各クラスに出張します。
ユニセフ集会の最後は、恒例の七国ジャンケンです。右の写真は、放送室のスタジオで生徒会の中学生と一緒にジャンケンをしているようすです。

3年生 水泳運動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年ぶりのプールが、今日から始まりました。

今年度は、感染症予防対策により、1学年2学級ずつの指導体制をとり、行います。

今年初めてプールを使ったのは、3年生でした。

嬉しさと喜びの声をおさえながら、久しぶりのプールを楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食献立表

学校経営

学年だより

どんぐりの会

年間行事予定

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

子ども見守りシート

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室

文部科学大臣からのメッセージ

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取り組み