小学部5年 国語
「雪わたり」(宮沢賢治)の語句調べです。タブレット学習端末を使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
「みんなで使う理科室」「実験するときは」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
テスト中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「かけ算九九をマスターしよう」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科
『あきの おもちゃやさんへ ようこそ』グループで話し合いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員玄関から
豪華なお花です。ありがとうございます。
![]() ![]() 小学部6年 掲示
書写の掲示物です。
![]() ![]() 小学部6年 社会
「近代国家を目ざして」授業の終わりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
小数を分数にするには・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 掲示物
『ぴったりな 名前グランプリ』テーマは「すばやそう」、「重そう」「小さくてかわいい」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「言葉が表す感じ、言葉から受ける感じ」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
曲のリズムの合わせて楽しんでいます。みんな仲良く・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
体育館で楽しくフォークダンスしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「さけが大きくなるまで」言葉に気をつけてまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
よい姿勢で漢字の練習をしています。すばらしい!
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の時間
雨天のため「走ろう週間」の取組は中止。教室でシリーズものを読破する1年生がいました。2年教室では「漢字テスト」に向けてのお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 書写 その2
練習から清書に・・集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科 その2
10往復分をはかっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
八王子の国際交流について復習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
漢字のテストです。がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() |