戸狩移動教室2日目 その7
10月14日(木)
ブナ林散策の後、多くの班が眺めの良い場所に連れて行ってもらいました。絶景でした!! 記念撮影タイムになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その6
10月14日(水)
ブナ林は紅葉も始まっていたので、とてもきれいでした。 自然の中に入り、すごく気持ち良かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その5
10月14日(木)
ブナ林は茶屋池の周りにあります。 池をぐるりと回るように散策しました。 宿の方の説明を熱心に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その4
10月14日(木)
ブナ林散策の様子です。 ブナの木はなぜ曲がって伸びているのでしょうか? 宿の方に案内してもらいながら説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その3
10月14日(水)
今朝も昨日の夕食もしっかりと食べ、今日も元気です。 昨晩は早く休み、睡眠も十分とれているようです。 昨日の夕食の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その2
10月14日(木)
今日は多くの班がブナ林の散策へ出かけます。 今日の体験も楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その1
10月14日(木)
みんな元気に2日目の朝を迎えたようです。気持ちの良い朝ですね。 先生方が各宿へ健康観察に向かったときの風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日
10月13日(水)
第九小学校と連携して行っている「小中一貫教育の日」は年3回設定しています。1回目は1学期に二中で道徳の授業を見ていただき、授業後に協議会を行いました。 2回目の今回は、第九小学校の授業を見学させていただきました。授業後には、小学校の先生方と学習や授業づくり、生活面等について協議しました。今後につながるとても良い時間でした。第九小学校の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その10
10月13日(水)
豊かな自然のなかで、貴重な体験をさせてもらっています。 カエルにもふれることができました。 泥だんごをみんなで楽しく作りました。 明日からの体験もとても楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その9
10月13日(水)
雨も上がったので、畑に出かけ、野菜を収穫した班もありました。 夕食のプチトマトをたくさん獲りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その8
10月13日(水)
5組の宿では、うどんづくりを行いました。 みんなで作ったうどんの味はどうだったでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その7
10月13日(水)
箸づくりの後に、工作をおこなった班もありました。 班の仲間との思い出の作品になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その6
10月13日(水)
自分で作った箸の出来栄えはどうだったでしょうか? 今日の夕食からこの箸を使います。 宿の方が作ってくださるおいしい料理をたくさん食べてください。 この箸は、良いお土産にもなりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その5
10月13日(水)
箸づくりは、竹を割って切るところから始まりました。 自分の使いやすい太さや長さに調節するところが難しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その4
10月13日(水)
多くの班が3日間使う自分の箸を作りました。 宿の方に丁寧教えてもらい、みんなで楽しんで作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その3
10月13日(水)
雨も上がり、予定の体験活動ができているようです。 お世話になる宿の周りの風景です。 しおりの表紙の絵にもなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その2
10月13日(水)
戸狩に着きました。 開校式の様子です。 これから各宿に分かれて、3日間の体験学習を行います。 天気が心配ですが、とても楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その1
10月13日(水)
2年生が戸狩移動教室に出発しました。 あいにくの雨のため、集会室で出発式を行いました。 実行委員長からは「みんなで楽しみましょう」「そのためには・・・」という話がありました。 2年生のみんなはもちろん、現地のみなさんにとっても思い出に残る移動教室にしてきてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜栽培
10月11日(月)
2年生が技術の授業で育てている「大根」が大きくなってきました。 5組も花壇で「キャベツ」、「大根」を育てています。 先日、「かぶ」の種も植えたそうです。 収穫が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼(認証式)
10月11日(月)
生徒会朝礼では、生徒会新役員の認証式が行われました。 校長先生から認証状が一人ずつに渡され、抱負を述べてもらいました。 新委員長には、生徒会長から認証状を渡しました。 後期委員会が始まりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|