11月 自分も友だちも大切にしよう

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
鬼遊びのゲーム「三角すり抜け鬼」をしました。鬼にフラッグを取られないようにしながらゴールまで走り抜けます。盛り上がりました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「色の見え方 無限大」という単元の学習でカラフルなセロファンを組み合わせてきれいな作品をつくりました。

ただいま!

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま帰りました。帰校式の様子です。たくさんのお土産話をもって帰ってきました。ゆっくり聞いてあげてください。これにて失礼します。

牧場2

画像1 画像1 画像2 画像2
手を洗い、手指の消毒もしてお昼ごはんを食べました。やはり晴れているととても気持ちがよいです。さあ、出発です。

鷹山ファミリー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の行程です。お土産を買うことと、搾乳体験です。これまでちちしぼりの経験がある子も本物の牛は、やはり大きい。おっかなびっくり手で搾っていました。
さあ、一路八王子に帰ります!

和紙のさと 最後

画像1 画像1 画像2 画像2
一月後?到着楽しみです。

和紙のさと7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品を天日干しします。

和紙のさと7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作成風景。

和紙のさと5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上から固定するために、そっと糊(原料)をかけます。

和紙のさと4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成間近。

和紙のさと3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図案を考えてきましたが、なかなか思うようにはいきません。

和紙のさと2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木枠に流し込み、うちわの骨をのせ、上から和紙のとろとろをのせます。そこに絵付け。これが難しい。

和紙のさと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うちわ作り体験です。真剣そのものでした。画像upします。

2日目スタートです

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式です。宿の方々にお礼を言います。
青空です。行ってきます!

朝ごはん 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これぞ朝のメニュー。黙食、そして完食。曇り空ですが、あめはふっていません。部屋の整理整頓、閉校式。そして、うちわ作り体験へ出発します。

朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはん。同じ方向を向いて。

朝の習慣

画像1 画像1
朝は他にもやるべきことが。検温、カードに記入、保健係がまとめて看護師さんのもとへ。保健係さんありがとう。

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、シーツ等をはずしてたたみ、布団もたたみ、身支度をして朝の会へ。宿舎のまわりをぐるっと一周、体を起こします。

おやすみなさい

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツ、枕カバー、掛け布団カバー全部自分たちでつけます。「室長の分やっておいてあげるよ!」「ありがとう!」21:00から、室長打ち合わせにいかなくてはなりません。その直前のことでした。優しい一言ですね。右側が室長会議の様子です。
この後部屋に戻ってメンバーに内容を伝えて、21:30消灯です。
HPのupも本日はこれで終了です。失礼します。

湯船(男子風呂)です。

画像1 画像1 画像2 画像2
子供がはいる前に失礼します。2つの浴室を使い、密にならないよう分散入浴です。ハイキング後の車の中はややお疲れの様子でしたので、暖まって、疲れをとりましょう。カランは湯船の反対側です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届