中学部1年 数学 その2
こちらのクラスでも投影の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
投影の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
円の面積の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
中小工場と大工場の違いについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その1
『トランプ(木版画)』出来上がった版画に色付けをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
「事故や事件から人びとを守る」110番通報のしくみを調べます。
![]() ![]() 小学部2年 国語
書写の時間です。ていねいに書いています。
![]() ![]() 小学部1年 体育
鉄棒遊びです。技に挑戦です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(月)の給食
本日の献立:ごはん、イワシのさつま揚げ、ふりかけ、みそ汁、ゆずかあえ
![]() ![]() 中学部3年 数学
MサイズとLサイズのピザの問題です。相似比を活用して・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
「日本の花火の美しさ」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
考えを整理して・・文章を書いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
テストを終えて・・調べ学習へ
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
仮名遣いで気を付けることの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「分数」の学習です。あまった長さについて考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
かけ算(6と7のだん)をマスターしよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
キーボード練習です。上手になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 学級活動
明日から三者面談がはじまります。問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学級活動
定期考査の反省から・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学級活動
スキー教室に向けて・・バスの座席を決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() |