10月27日(水)![]() ![]() ・胚芽パン ・チキンときのこのクリームスープ煮込み ・ビーンズサラダ ・イチゴジャム ・リンゴジュース 今日は「はちおうじ読書の日」です。 それに合わせて「14ひきのあさごはん」という絵本に 登場するメニューを再現した献立でした。 絵本を読んでいた子供たちは、野ねずみたちと 同じ料理が給食に出て喜んでいました! 10月26日(火)![]() ![]() ・コーンライス ・チキンソテーのレモン醤油 ・ミネストローネ ・牛乳 チキンソテーは、塩こしょうと 酒:レモン果汁:しょうゆを1:1:4 の割合で味付けしました。 10月25日(月)![]() ![]() ・秋月ご飯 ・石垣揚げ ・八王汁 ・浅漬け ・牛乳 今日は八王子城の献立です。 ご飯は黒米を一緒に炊き、色付けしました。 そこに甘く煮た栗をのせ、夜空の月に見立てています。 汁には、八王子産の野菜(チンゲン菜、キャベツ、かぶ、小松菜) などがたくさん入っています。 3年1組 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(金)![]() ![]() ・ごはん ・四川豆腐 ・もやしスープ ・中華風揚げ芋 ・牛乳 もったいない大作戦ウィークを通して 食べ残しを減らすよう頑張っていました。 これからも食べ物を大切にする意識をもって 過ごせたら良いですね。 10月21日(木)![]() ![]() ・チキンライス ・ツナポテトぎょうざ ・ABCスープ(カレー味) ・牛乳 今日の餃子は、じゃがいもを蒸してつぶして、 皮につつみました。ツナやコーンも入った 調理員さんの手作りです! 10月20日(水)![]() ![]() ・ごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・いりどり ・揚げと小松菜の煮びたし ・牛乳 10月19日(火)![]() ![]() ・ジャージャー麺 ・チンゲン菜のスープ ・魚ビーンズ ・牛乳 お昼の放送で食育ソング「いただきます」を流しました。 食育だよりのQRコードから動画を見ることもできるので、 良かったらお家でも聞いてみてください。 10月18日(月)![]() ![]() ・ハヤシライス ・じゃこサラダ ・卵とわかめのスープ ・牛乳 今週はもったいない大作戦ウィークです。 給食の時間に各クラスに配布する食育メモでは SDGsについて紹介しました。 今日はサラダやスープの食べ残しがいつもより 少なくなっていました! 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(金)![]() ![]() ・麦ごはん ・お月見蒸し ・けんちん汁 ・ぶどう豆 ・牛乳 今日は十三夜献立です。 お月見蒸しは、えび、ひき肉、豆腐などを混ぜて団子を作ります。 その周りにもち米をつけ、上にはうずら卵をのせました。 3年生 社会科見学![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(木)![]() ![]() ・えびと卵のチャーハン ・厚揚げの中華炒め ・春雨スープ ・果物(温州みかん) ・牛乳 10月16日は世界食料デーです。 それに合わせ、来週からもったいない大作戦ウィークが始まります。 各クラスで協力して、食べ残しを減らす工夫など、 食品ロスについて考えていきたいですね。 10月13日(水)![]() ![]() ・さつまいもご飯 ・肉豆腐 ・もやしのからし和え ・牛乳 八王子産の旬なさつまいもを使用し、 黒ごまも入れて炊き込みました。 |