6年生 外国語活動
Googleの翻訳機能を使って、単語や英語での言い方を調べています。その後、「I am〜.」や「I have〜.」のフレーズを使って、英語で自己紹介を行います。
【6年生】 2021-11-04 11:22 up! *
5年生 社会
「自動車の生産にはげむ人々」の単元の学習をしています。今の自動車生産の様子について、タブレットを使って調べました。早いグループは、発表に向けて、リハーサルを行っています。
【5年生】 2021-11-04 11:22 up!
4年生 算数
「整理のしかた」の学習をしています。昼食で食べたい果物を表に整理しました。そして、表から分かることを発表し合いました。
【4年生】 2021-11-04 11:21 up!
3年生 音楽
リコーダーの「ド」から「ラ」までの指使いを繰り返し練習しました。この後、「坂道」と「雨上がり」の演奏に挑戦します。
【3年生】 2021-11-04 11:20 up!
2年生 図工
色や形を工夫して、見た人が元気になる花、楽しくなる花を描きました。見ていると本当に楽しい気持ちになります。
【2年生】 2021-11-04 10:55 up!
1年生 国語
「はたらく じどう車」の学習をしています。それぞれの自動車の「つくり」と「やくわり」のつながりをまとめています。
【1年生】 2021-11-04 10:48 up!
11月2日
今日の給食は、ごはん サワラの西京焼き 炊いたん けんちんじる 牛乳です。
【給食】 2021-11-02 13:20 up!
5年生 体育
ハードル走に取り組んでいます。インターバルが同じ人でグループを作り、スターターから記録どりまで分担して、練習をしました。練習を重ねるごとに、リズミカルに跳べるようになってきました。無駄のない動き(フォーム)に近付くことで、記録も伸びています。
【5年生】 2021-11-02 11:44 up!
1年生 算数
多くの三角形を使って、色々な形をつくりました。
子供たちは形づくりによく集中して取り組んでいました。
【学校日記】 2021-11-01 15:40 up!
たてわり班活動
いよいよ11月です。横二リンピックが近づいてきました。
6年生をリーダーとして、準備が着々と進んでいました。
【学校日記】 2021-11-01 15:33 up!
4年生 総合
講師の先生をお招きして、手話や点字について教えていただきました。
一人一人全員が道具を使って、点字で言葉を書きました。
困っている人に気が付くことがまず大切であることについて学びました。
【学校日記】 2021-11-01 15:29 up!
11月1日
今日の給食は、パエリア スパニッシュオムレツ 白インゲン豆のスープ 牛乳です。 オムレツは、オーブンで一時間半焼きました。パエリアにはエビ、イカがたくさん入っていました。
【給食】 2021-11-01 13:22 up!
1年生 音楽
前半は「ドラえもん」「やまびこさん」「大きな歌」の3曲を追いかけの楽しさを感じながら歌いました。後半は鍵盤ハーモニカの指使いの練習をしました。始めはゆっくり、だんだんスピードアップし最後はCDに合わせて吹けるようになりました。
【1年生】 2021-10-29 17:23 up!
10月29日
今日の給食は、根菜ピラフ オニオンスープ うずらの煮卵 スイートパンプキン 牛乳です。
【給食】 2021-10-29 13:08 up!
2年生 図書館見学
中央図書館へ図書館見学に行きました。係の人から、蔵書が85万冊あると聞いて、子供たちはびっくりしていました。調べ学習の部屋だけでなく、特別に秘密の部屋?も見せていただきました。1階には検索やハロウィンのコーナーもありました。一人10冊まで借りられるのでぜひ利用してみてください。
【2年生】 2021-10-28 18:16 up!
6年生 算数
比例の学習です。
子供たちは表から、比例していることを見つけ出し、
課題に取り組んでいました。
【6年生】 2021-10-28 14:34 up!
10月28日
今日の給食は、サンマの蒲焼き丼 キャベツの生姜風味 かきたま汁 牛乳です。
【給食】 2021-10-28 13:00 up!
10月27日
今日の給食は、図書コラボ給食です。「はちおうじ読書の日」にちなんで『14ひきの朝ごはん』を題材にした給食です。 はいがパン イチゴジャム チキンときのこのクリーム煮 ビーンズサラダ リンゴジュースです。
【給食】 2021-10-27 12:57 up!
10月26日
今日の給食は、八王子城御膳 秋月ごはん 石垣揚げ 八王汁 あさつけ 牛乳です。
【給食】 2021-10-27 12:50 up!
5年生 総合
横二小米の稲刈りです。
子供たちは、みんなでよく協力し、稲刈りの作業を段取りよく進め、あっという間に横二小米の収穫が終わりました。最後の最後まで、米粒や藁を拾う子供たちの姿から、これまで育ててきた横二小米を最後まで大切にしようとする意欲の高さが伝わってきました。収穫の際、稲を束ねて干す作業を中心に保護者の方にお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。
【学校日記】 2021-10-27 11:59 up!