上柚木小の日々

11月11日(木) 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まちの安全を守る取組に活躍している人々に焦点をあてて学習しています。先日、3年生は自転車安全運転教室を実施しました。これも、安全をまもる取組の1つですね。

11月11日(木) 6年生 卒業文集づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業文集づくりに励んでいます。下書き2回、清書用の紙に鉛筆書き。そしてペン書き。様々な工程を経て完成します。卒業文集はずっと残るものですから、丁寧に思いを込めて作っていきましょう。

11月10日(水) 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は英語の活動がありました。

服の色に合わせて、素早く立ったり座ったり、

受け答えのお手本を見て、ペアでの練習をしたり、

リズムよくワードを言いながら、言ってはいけないワードをいったらアウトのゲームをしたり。

とても、楽しい学習になりました。

11月10日(水) おおるり 授業の様子

 最近の授業の様子です。ヨガ、バランスボールを使った運動を行ったグループもありました。子どもたちはお手本通りのポーズをとってみたり、音楽に合わせてバランスボールに乗ってみたりするなど、いろいろな動きに挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日(水) 6年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品が完成しました。今日は、一人一人が作品と一緒に写真を撮っています。出来上がった一人一人の作品をじっくりとご覧になってください。


11月10日(水) 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では3年生がキャッチバレーボールに取り組んでいます。友達が投げたボールをしっかりとキャッチすることが目的です。グループになって楽しく活動しています。

11月10日(水) 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハードル走に取り組んでいます。友達が走る時には、周りの友達からたくさんの声援が。職員室まで届くくらいの声が聞えました。友達どうしでを互いに応援し合える雰囲気がとっても心地よいです。

11月10日(水) いよいよ作品展の準備が始まりました

画像1 画像1
 写真は会場の表示です。今日から体育館の活動が一時中止となり、作品展の会場として様相を変えていきます。

11月10日(水) 学校運営協議会主催『放課後学習教室』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校運営協議会主催で毎週火曜日の放課後に行っている取組です。地域の方が先生となって様々な取組を考えてくださっています。子供たちも、生き生きと学習に取り組んでいます。

11月10日(水) クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はクラブ活動でした。同好の友達と共に創意工夫しながら活動しています。雨は止みましたが、校庭では活動できませんでした。写真は、手芸クラブと室内ゲームクラブの様子です。

11月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・白いんげん豆のスープ
・牛乳

 今日はスペインのお料理を食べました。スパニッシュオムレツは、千切りにしたじゃがいもをサッとゆでて、玉ねぎ、ハムを炒めたものと一緒にして、卵液に混ぜてオーブンで焼きました。

11月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・マーボー丼
・えのきと小松菜のスープ
・黒糖アーモンド
・牛乳

 今日のスープには、八王子産の小松菜がたっぷり入っていました。小松菜は年間通して八王子産のものを使わせていただいています。地元の農家さんに感謝していただきましょう。11月は地産地消月間です。小松菜以外にも、八王子産の野菜をたくさん給食で使わせていただきます。

11月9日(火) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体いくでは、マットあそびをしましたね。うさぎの足うちがとても上手になりましたね。川わたりも足が高く上がってきれいでした。そくてんもがんばりましょうね。

11月9日(火) たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、月1で行っている「たてわり班活動」です。校庭はあいにくの雨で使用できませんが、教室内でできる活動を考え、工夫していました。
どの班へ行っても、1年生から6年生までが笑顔で活動を楽しんでいる様子でした。このような異学年同士の交流を通して、互いのよさを知り、仲が深められ、よりよい友達関係が築けるようにしていきます。

11月9日(火) おおるり 「たのしく体を動かそう」

画像1 画像1
 バランスボールに座りながら、音楽に合わせて体操しています。教室を訪問してビックリ!!先生方も子供たちと一緒に取り組んでいました。たいそう疲れるのではないかな?と思いましたが、みんないい顔です。
色々な音楽に合わせて体操する動画があると聞きました。ちょっと検索して取り組んでみようかな?

11月9日(火) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゆかいにあるけば」の発表会です。グループごとに、聴きどころ(どこをどんなふうに歌うか)をみんなに伝えます。聴き手はそこに注意しながら友達の演奏を聴きます。互いに良かったことやアドバイスを送りながら、より良い演奏ができるよう取り組んでいます。

11月9日(火) 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比例・反比例の学習です。ともなって変わる2つの量のうち、比例の関係になっているものがどれか探します。すると比例の特徴が見えてきますね。
 中学校の数学に向けての第一歩でもあります。どの学習も先を見据えて取り組んでいます。


11月9日(火) 5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展に向けて作品づくりです。先日、出張授業でミシンの使い方をしっかりと学びました。その成果を生かして、良い作品、納得のいく作品を作ってほしいです。

11月9日(火) 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「泣いたあかおに」の学習です。あかおにの願いはかなったのかな?互いに自分の考えをまとめ、友達に自分の考えを伝える活動をしました。皆さんはどう思いますか?
ノートを見てビックリ!書いている内容もとても良いのですが、字を一文字一文字丁寧に書いていて、とっても読みやすい見やすい字を書く子供たちがたくさんいました。

11月9日(火) 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語講師の先生と担任の先生とで取り組んでいます。子供たちは互いに向き合って、学習したセンテンスが身に付くように繰り返し取り組んでいます。
 What time do you get up?  (何時に起きますか)
I get up at 〜 (私は〜時に起きます) など、身近なことを話題にして外国語が自然を身に付くよう工夫しています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30