上柚木小の日々

11月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・黒糖パン
・クリームシチュー
・大根ごまサラダ
・リンゴジュース

 今日は八王子産の大根を使って、大根ごまサラダを作りました。大根を20kg使いました。これから大根がおいしい季節です。サラダ以外にも、煮物や汁物、鍋料理などどんな料理にも使える万能な野菜です。

11月19日(金) 3年生 理科

理科「光のせいしつ」の様子です。
「虫めがねで日光を集めるとどうなるのだろうか?」という課題を意欲的に追究しました。
日光を集めるところを小さくするほど、明るく、あつくなることを、体験を通して理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 3年生 作品展鑑賞

2校時に作品展を鑑賞しました。
1時間かけてじっくり鑑賞して、自分の作品や友だちの作品の良いところにたくさん気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アメリカ大使館へプレゼントBOXを送りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8月9月に開催された東京オリンピック・パラリンピック2020
残念ながら現地での観戦はできませんでしたが、自宅観戦したり調べ学習をしたりしましたね。学校ではオンデマンド観戦をみんなでしました。


今回のオリンピック・パラリンピックでは、上柚木小が応援する「つながり応援国」の「アメリカ合衆国」に、わたしたちがオリンピック・パラリンピックの学習に取り組んできたコト・モノをプレゼントすることになっていました。
そのプレゼントの用意ができましたので、先日、在日米国大使館に送付しました。

過去2年の「学校レガシー2020〜詩と歌で世界をつなごう!友情のシルクロード・フェスティバル〜」「学校レガシー2020〜つなげよう!あたたかい心〜」の公演DVDや今年5・6年生が取り組んだ「和太鼓」の演奏DVDをプレゼントしました。
また、夏休みに取り組んだ観戦感想や調べ学習のことも「メッセージ」として届けました。
「世界に目を向けた学習」や「上柚木小の歌声」、「日本の伝統・文化」などをアメリカ合衆国のみなさんにも知ってもらえたらうれしいですね。

11月18日(木) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの温度と体積の学習です。「水を温めたり、冷ましたりすると体積が変化するか」についての実験の様子です。子供たちは氷水につけたフラスコの中の水の動きに注目しています。
 実験している子供たちの中から、「もっと冷やしたらどうなるかやってみたい」という言葉が。さらに知りたい、分かりたいという学習意欲が高まっていました。もちろん、その願いに応え、氷水に塩を入れてさらに冷たくした実験を行いました。

11月18日(木) 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きつねの窓」という教材を通して、登場人物の心情がどのように変化していくか考えています。今日はこの学習の2回目。グループで読み、初発の感想を互いに交流し合いました。

11月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・ごはん
・豆腐の田楽風焼き
・いりどり
・八王子産ゆず使用の浅漬け
・くだもの(みかん)
・牛乳

 今日は、八王子市小津町産のゆずを使って浅漬けを作りました。八王子駅から西へ車で30分、山の中にある小津町。人口214人。面積6.456 ㎢。地域のみなさんだけでなく、町外の方や専門家の方と協力して、まちの活性化に取り組んでいます。
 小津町の豊かな自然の中で、すくすくと育ったゆずを、給食で味わいました。さわやかな香りとすっきりとした味わいのゆずには、小津町の自然の恵みがたっぷりとつまっています。

11月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・カレーライス
・わかめサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 今日は、子どもたちに人気のカレーライスでした。教室からも「カレーが一番好き!」という声が聞こえてきました。

 

11月17日(水) 引き続き、朝の健康観察を行っています。

画像1 画像1
 本校では、毎朝、担任が一人一人の健康観察を、健康カードを見ながら行っています。緊急事態宣言開けから、健康カード忘れ、検温忘れが気になります。

 ご家庭でも引き続き、検温と朝の体調確認、健康カードへの記入をお願いいたします。


11月17日(水) 上柚木小の朝の時間は「国語」の学習から その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の2年生から6年生は、原則、毎週、火、水、金の3回、8時25分からの15分間、朝学習を行っています。取り組む内容は国語で、漢字の学習や音読、詩の暗唱など、言葉に関する取組を継続して行っています。
今日もそれぞれの学年で、漢字の書き取りや漢字テストなどに計画的に取り組んでいます。

11月17日(水) 上柚木小の朝の時間は「国語」の学習から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の2年生から6年生は、原則、毎週、火、水、金の3回、8時25分からの15分間、朝学習を行っています。取り組む内容は国語で、漢字の学習や音読、詩の暗唱など、言葉に関する取組を継続して行っています。
今日もそれぞれの学年で、漢字の書き取りや漢字テストなどに計画的に取り組んでいます。

11月17日(水) 上柚木小の朝の時間は「国語」の学習から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の2年生から6年生は、原則、毎週、火、水、金の3回、8時25分からの15分間、朝学習を行っています。取り組む内容は国語で、漢字の学習や音読、詩の暗唱など、言葉に関する取組を継続して行っています。
今日もそれぞれの学年で、漢字の書き取りや漢字テストなどに計画的に取り組んでいます。

11月16日(火) 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソプラノ、アルトに分かれて練習しています。アルトは音を取って正しい音程で歌うのは難しいですね。だからこそやりがい(歌いがい)があるってものです。互いの様子を感じ合いながら、より良い歌声を目指して取り組んでいきましょう。何てったって後4カ月で卒業ですから。

11月16日(火) 放課後学習教室の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校運営協議会が主催となって行われている「放課後学習教室」に、学生さん2名が見学にいらっしゃいました。このように地域の力を活用している事例から学んでいるそうです。市の方を含め4名の皆さんが、子供たちが一生けんめい学習している様子を見ていただきました。


11月16日(火) 色づく木々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の木々が紅葉しています。とってもキレイです。この木は校地内のどこにあるか分かりますか?

11月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆
・はち大根おろしスパゲティー
・温野菜のごまドレッシング
・くだもの(りんご缶)
・牛乳

 一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。寒い時期の大根は、みずみずしくて甘みがあります。八王子では多くの農作物が作られていますが、その中でも大根は東京都のなかで一番多く作られている野菜です。これから旬をむかえる八王子産大根を使い「はち大根おろしスパゲティ」を作りました。大根には、かぜを予防するビタミンCや胃腸の働きを整えてくれる成分が入っています。大根は葉っぱも食べることができ、カルシウムやカロテン・鉄分なども多く含まれています。今日の給食でも大根の葉っぱも使用しました。

11月15日(月) 1年生 作品展招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、金・土曜日に行われる作品展への招待状を作りました。

工夫したところ、一番頑張ったところを書きました。

保護者の皆様、楽しみにご来校ください。

11月15日(月) 1年生 リースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、アサガオとサツマイモのツルを巻いたリースの飾りつけをしました。

おうちから持ってきた材料や、校庭で拾った物を使って、かわいらしいリースができました。

11月15日(月) 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモのつるを乾燥させてリースを作ります。お家から持ってきた飾りを上手にくっつけお気に入りの形に仕上げていきます。

11月15日(月) 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品展の招待状を作っています。お家の方へ向けたメッセージを丁寧に書いていました。作品を作る時にがんばったところ、見てほしいところをしっかりと書けていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30