朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

お帰りの制作をしたよ。

画像1 画像1
やまゆり学級です。6年生をびっくりさせるため、制作をしました。
この作品は、日光移動教室から帰った6年生に見せます。1〜5年
生の似顔絵。手形(赤・青・緑)にも挑戦しました。帰ってきた6
年生によろこんでもらいたいです。

やまゆり学級〜給食の風景〜

画像1 画像1 画像2 画像2
やまゆり学級です。昨日から6年生が日光移動教室のため、不在です。
6年生の留守の間は、5年生が最高学年になります。自覚をもって、
頑張ってもらいたいです。
 さて、給食の風景です。6年生の不在のため、給食もさみしい気
がします。みんなで頑張って、もりもり給食を食べ、完食できるよ
うにしたいです。

4年生 いのちの大切さを考える日

「命」について考える授業。4年生は2学期の学習発表会に向けて、「戦争と平和」をテーマに「命」について考えました。この続きは2学期の総合で行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の体育

画像1 画像1
やまゆり学級です。6日(火)の体育は雨のため、体育館になり
ました。体育館では、いろいろな運動する場を作って、運動をし
ました。運動する場は、平均台やケンステップ、ジグザクに回る
コーン等があります。どのような場でも、子供たちは頑張って
運動をしてくれました。担任はとても嬉しく思いました。

七夕まつり〜七夕かざり〜

画像1 画像1
やまゆり学級です。七夕まつりをやりました。7月7日(水)は七夕で、
1年に1回、織姫と彦星が会える日になります。この物語は、七夕の学習
でやまゆりでも学びました。そして、木曜日は短冊に願いごとを書き、
笹に短冊をつるしました。写真はこの笹のものです。飾りは2組に飾るこ
とにしました。

パソコンの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は2組のパソコンの学習を写したものです。子供たちは机を離し、自
分でパソコンを操作します。2組は1・2年生のため、まだ、タイピング
の練習の段階になります。しかし、自分でパソコンのログインやログオ
ンをできるようになりました。土曜日はパソコンをお家に持ち帰ります。

やまゆり いのちの大切さを考える日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やまゆり学級1組は、4,5年生のクラスです。今日の道徳の授業では、「いのちのまつり ヌチヌグスージ」という絵本を読んで、命の大切さについて皆で考えました。この絵本を通して、命のつながりについて話し合い、自分の命の素晴らしさを感じ、自他の命も大切にしていこうという意見や、人間だけではなくかけがえのないすべての命も大切にしていきたいという意見も出ました。動作化を取り入れ、ご先祖様の絵に向かって手を振りながら「大切な命をどうもありがとう。」「たくさんの人にもらった命、大切にするね。」と言葉を届けました。

6年生 いのちの大切さを考える日

画像1 画像1
 いのちの大切さを考える日ということで、道徳の授業で、命の重さについて考えました。
子供たちは今まで以上に、「命」を大切にしていこうという気持ちを高めてくれました。

やまゆり いのちの大切さを考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
やまゆり学級のプレイルームの教室は5・6年生です。命の授業では、
「楽園に降った死の灰」をテーマに戦争の恐ろしさを知り、命の大
切さについて考えることができました。戦争の未体験だった子供たち
でも戦争の怖さ、戦争をやってはいけないことを感じることができま
す。多くの人々が犠牲になった戦争体験から、命の尊さを考えるよい
機会になりました。これからも、世界の平和は続くことを願っていま
す。

5年生 いのちの大切さを考える日

画像1 画像1
今日はいのちの大切さを考える日でした。オンライン集会では、校長先生の「いのちをいただく」という絵本の読み聞かせを聞きました。尊い「いのち」をいただいて、自分たちが生きていられることを改めて感じました。子ども達も、真剣な表情で聞き入っていました。1組では、道徳「コースチャぼうやを救え」2組では、道徳「おばあちゃんが残したもの」で、「いのち」について考えました。これから、自分の「いのち」も含め、身のまわりにある様々な「いのち」を大切にしていてほしいと思います。

2年生 いのちの大切さを考える日

 2年生は『たんじょう日』というお話を通して、いのちの大切さについて考えました。
 『たんじょう日』は、なつこが生まれた頃のアルバムの写真を見ながら、母親がなつこに誕生当時の話を語るというお話です。
 このお話を通して、自分の生命が与えられたかけがえのないたった一つのものであると自覚できるようになってほしいという願いを込めて道徳の授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 いのちの大切さを考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、1組は『電池が切れるまで』、2組は『いのちをいただく』というお話からいのちの大切さについて考えました。
 子供たちは自分なりに、精一杯生きることの意味や命をいただくことについて一生懸命考えていました。

やまゆり いのちの大切さを考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
やまゆりの2組は1・2年生のクラスです。土曜日は、命の大切さを
考える授業をしました。「ずーっと ずっと だいすきだよ」の絵本
では、主人公のぼくとエルフィー(犬)の関わりを考えました。大事
なことは、ぼくがずっとエルフィーのことを大切にし、「だいすきだ
よ。」の言葉を伝えたことです。命の授業では、自分のことは勿論の
こと、友達も、家族も、生き物の命も大切にすることを学びました。

1年生 いのちの大切さを考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は「どきどき どっきんぐ」を読んで生きていることのすばらしさを考えました。生命のあるもの全てをかけがえのないものとして尊重して大切にしようとする心情を育てていきたいという担任の願いがこめました。
 「生きているって感じのはどんなとき?」という問いかけから授業をスタートさせました。「手のひらをたいように」を歌い、どんな小さな生き物にも命があるんだね。と話をしてまとめをしました。
 

壁面飾り

やまゆり学級です。昨日は保護者会がありました。参加して頂
いた皆様、ありがとうございました。保護者会に向け、廊下
の掲示スペースに「タマゴの絵」を飾りました。やまゆりの廊下
に掲示しておりますので、ぜひ、ご覧になってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 日光へいってらっしゃい

画像1 画像1
 入学してから、毎日のようにお世話になっている6年生が来週2泊3日で日光移動教室に行きます。
 「いつもありがとう」「元気に行って来てね」「お天気に恵まれますように」等の願いを込めてメッセージを送りました。6年生いつもありがとう。

1年生タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので、もう7月です。入学してから少しずつタブレットを使ってきた1年生。
 写真を撮影するだけではなく、ミートやミライシードにも挑戦しています。子供は、覚えるのが早い!!担任がしみじみ実感しています。

蚕のこと〜学級のこと〜

画像1 画像1 画像2 画像2
やまゆりの学級は蚕を飼育しています。この蚕がとても大きく
なりました。写真はその様子になります。パソコンを使って、蚕について気付いたことを記録しています。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の火曜日の朝、読み聞かせをしてもらいました。密を避ける為に今週は1組、次回2組と順番に行っていきます。
 今日の絵本の内容は「うんこ」・・・子供たちの生活に身近なテーマということで興味深々に聞き入っていました。

七夕飾り 頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もまた、新しい七夕飾りの作り方を覚えました。輪飾りに挑戦しました。折り紙を折って、切って、つないで・・・きれいな輪飾りができました。
 はさみやのりの使い方も随分、上手になってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 理科見学6年
11/22 クラブ

川口小だより (PDFファイルです)

給食献立表

コロナ関連

食育だより