〜11月16日(火)の給食〜・五目ちらし ・白身魚の三昧焼き ・七宝焼き ・ごまあえ ・みかん 「今日は七五三のお祝い献立です。子供たちの健やかな成長を願って、七五三の数字の付いた料理を作りました。」 11月13日 学習発表会(6年)
6年生の学習発表会がありました。「日光を伝えよう」をテーマに、移動教室で学んだことについて、劇を交えた発表をしました。グループごとに台本を考え、内容に適したスライドや小道具を作りました。日光の自然や歴史、芸術など、実際に体験したからこそ感じた思いを伝えることができました。
11月12日 学習発表会(5年)
5年生の学習発表会がありました。「米プロジェクト」と名付け、6月から十小の田んぼで米作りを行いました。一人一人の興味に沿ってテーマを決め、様々な文献から調べたり、実際に調査したりし、スライドにまとめて堂々と発表することができました。
11月11日 学習発表会(2年)
2年生の学習発表会がありました。「打音105〜みんなの思いをリズムと音にのせて〜」をテーマに、4種類の発表をしました。音楽に合わせたボディーパーカッション、手作りの楽器を使ったオリジナルリズムの演奏、最後に太鼓を用いて2曲演奏しました。
〜11月12日(金)の給食〜・きのこごはん ・いかのカリント揚げ ・みそ汁 ・野菜のおかか和え ・牛乳 「今日はきのこをたっぷりと使ったきのこごはんです。きのこは食物繊が豊富でビタミンもたっぷり入っています。骨を強くしたり免疫力を強くする働きもあるので、しかっりと食べてほしい食材です。」 〜11月11日(木)の給食〜・ごはん ・さんが焼き ・ごまじる ・五目煮豆 ・牛乳 〜11月10日(水)の給食〜・みそラーメン ・大学芋 ・ツナサラダ ・牛乳 〜11月9日(火)の給食〜・ウインナーサンド ・野菜のスープ煮 ・アーモンド黒糖 ・みかん ・牛乳 11月10日 学習発表会(1年)
1年生の学習発表がありました。国語で学習した、レオ=レオニ作『スイミー』の音読劇を披露しました。音読の仕方、歌、踊りの練習等と並行して、作品の世界を伝えるために、小道具の制作にも取り組みました。
11月9日 学習発表会(4年)
4年生の学習発表がありました。「環境調査隊〜川の学習〜」をテーマに、一人一人がより細分化したテーマを考え、浅川で調査をしました。模造紙に丁寧にまとめたり、聞いている方にも楽しんでもらえるようなクイズを考えたりしました。
11月8日 学習発表会(3年)
3年生の学習発表がありました。「十小TV〜昔のくらしについて知らせよう〜」をテーマに、各グループで調べ学習を行いました。昔の道具や、八王子の歴史など、多岐に渡って堂々と発表することができました。
〜11月8日(月)の給食〜・かみかみごはん ・焼きししゃも ・かきたま汁 ・茎わかめのきんぴら ・みかん 「11月8日は、いい歯の日です。よくかんで食べると、虫歯の予防や肥満予防につながります。また、よくかむことで脳を刺激して、頭の働きをよくするともいわれています。今日は、かみかみごはんです。一口30回を目安によくかんで食べましょう。」 〜11月5日(金)の給食〜・ごはん ・豆腐ハンバーグきのこソース ・ミネストローネ ・ジャーマンポテト ・牛乳 11月4日(木)の給食〜・ごはん ・四川豆腐 ・中華スープ ・じゃこの炒り煮 ・牛乳 〜11月2日(火)の給食〜・ごはん ・鮭の塩焼き ・にくじゃが ・煮浸し ・牛乳 11月2日 委員会活動
委員会活動がありました。それぞれの委員会で、定期的に行っている活動だけでなく、この時期ならではの活動を取り入れている委員会もありました。2学期の学校生活も、高学年の皆さんの力でよりよくなっています。
〜11月1日(月)の給食〜・さつまいものカレーライス ・和風サラダ ・みかん缶 ・牛乳 「11月に入り朝と晩はだいぶ寒くなってきました。今日はビタミンCや食物繊維のたっぷり入ったさつまいものカレーライスです。子供たちも大好きなカレーライスなので残菜もほとんどありませんでした。」 〜10月29日(金)の給食〜・ガーリックライス ・パプリカのトマト煮込み ・ジュリエンヌスープ ・かぼちゃのケーキ ・牛乳 〜10月28日(木)の給食〜・胚芽ぱん ・チキンときのこのクリームスープ煮込み ・ビーンズサラダ ・いちごジャム ・りんごジュース |