中学部1年 国語
「自分の脳を知っていますか」(これは脳がもともともっている癖です)どんなふうに見えますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 リーダーとして
今後の行事の実行委員等を決めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
漢字の広場(四年生で学んだ漢字を使って)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
歴史の学習(時代別調べ学習の発表を終えて)
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
葉のつくりについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
正の数・負の数の乗除の計算
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 外国語
Lesson 1 「I have many yo-yos. 」わたしのコレクション・・誕生日や持ち物,好きなこと・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
テスト中・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
漢字プリントを終えて、読書です。
![]() ![]() 小学部2年 運動会に向けて
スローガンを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがなの練習
![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(金)の給食
本日の献立:ごはん、サバの味噌煮、ゆばのすまし汁、彩り和え
![]() ![]() 小学部6年 理科
「ものが燃えるしくみ」実験(ものを燃やす前と後の空気のちがい)を終えて・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
2つのクラスに分かれて「たし算とひき算の筆算」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「ちいさい おおきい」を身体表現しながら音読しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工
「すなや つちと なかよし ~ねんどの かたまりで~ 」できたよ!見て!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【朝の様子】小学部6年
各自の課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() |