中学部 合唱祭 その2
開会式です。校長先生の言葉、全員合唱、小学部5、6年生発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部 合唱祭 その1
合唱祭のイメージ画です。
![]() ![]() 小学部6年 算数
『およその形と大きさ』およその面積を求めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育
ボール型ゲーム『ディーボール』連携してボールを回します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同 おはなし会
『日本のお話、外国のお話、絵本の読み聞かせ』ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年 生活科 その2
おもちゃショーに招待してもらい、2年生が作ったおもちゃで遊ぼう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年 生活科 その1
「うごく うごく わたしのおもちゃ」2年生がリードして、遊び方を教えています。楽しんでください。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
「幕府の政治と人々の暮らし」家光はなぜ鎖国をしたのだろうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「ミニディベートをしよう」テーマ「住むなら、田舎それとも都会?」のもと、肯定派・否定派に分かれ、それぞれのグループでディベートを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育
親子ドッジボール大会、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合的な学習の時間
発表の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年合同 おはなし会
おはなし会の方にご来校いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
「彫りすすみ版画」デザインを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 道徳
誠実に生きる(資料「手品師」)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
修飾語をつかった文を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
スピードにのってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
これから小型ハードル走の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
地域連携室での流れを確認しました。
![]() ![]() 小学部1年 算数
さくらんぼたし算の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、5、6年 朝の様子
朝の時間の過ごし方がご覧いただけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |