9月29日(水)![]() ![]() ・こぎつねごはん ・ちくわのマヨネーズ焼き ・芋の子汁 ・ラー菜 ・牛乳 芋の子汁には旬の里芋が入っています。 さらに、鶏肉やこんにゃく、大根、人参、長ねぎが入って 具だくさんの汁です。 こぎつねごはんもしょうゆ、酒、みりん、砂糖で 味付けをした油揚げなどを混ぜ込んであります。 子供たちもたくさん食べてくれました! 9月28日(火)![]() ![]() ・ホッキ貝カレー ・フレンチサラダ ・オニオンスープ ・牛乳 今日のカレーにはホッキ貝が入っています。 八王子と姉妹都市である苫小牧産です。 ※国からの補助金により無償で提供されました。 ゆで汁も使用して、いつもと一味違う香りのカレーとなりました。 運動会(5年生・6年生)![]() ![]() 全員が旗で触れ合う場面…とても感動的です。響き合う音のハーモニーですね。(写真上) 高学年は、下学年の憧れでもあります。身を乗り出して観ている様子、まさに手本となるビシッと決める演技…どれをとっても松枝っ子全員の素晴らしさを感じずにはいられません!(写真下) ![]() ![]() 運動会(3年生4年生)![]() ![]() 一人一人が思い思いの一文字を背負い、隊形を移動でさえ裸足にもかかわらず全力で駆け抜けるカッコよさ!みんなの思いが伝わりました!! 運動会(1年生・2年生)![]() ![]() 私たちの住むまちにまつわる曲「八王子音頭」「ぼくらの八王子」で、みんなで踊って心を合わせて、楽しい時間をありがとう!「はちおうじ!イエィ!」 9月24日(金)![]() ![]() ・八王子しょうがご飯 ・赤魚の薬味焼き ・五目煮豆 ・はっちくんのみそ汁 ・牛乳 ご飯は八王子産のしょうがを使用しました。 また、みそ汁のじゃがいもや小松菜も八王子産です。 9月22日(水)![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・わかめサラダ ・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース ・牛乳 恩方でとれたブルーベリーを使いました。 9月21日(火)![]() ![]() ・カレー南蛮 ・お月見団子の黒蜜がけ ・鶏肉と里芋の煮物 ・牛乳 今日は十五夜献立でした。 団子はお月様のようなまん丸にし、 きな粉をまぶし、黒蜜をかけました。 夜に綺麗な満月が見えると良いですね。 9月17日(金)![]() ![]() ・吹き寄せおこわ ・つみれ汁 ・ごま和え ・果物 おこわには栗が入っています。 果物は種なしの巨峰でした。 秋は美味しいものが増えてくるので、これから楽しみですね。 9月16日(木)![]() ![]() ・ごはん ・生揚げの味噌炒め ・かきたま汁 ・茎わかめのごま風味 9月15日(水)![]() ![]() ・ごはん ・さんまの筒煮 ・みそけんちん ・キャベツのしょうが風味 第1回 全校練習
来る運動会に向けて、全校練習を行いました。
応援団以外は声を出せませんが、初めて合わせたとは思えないほどのリズミカルなうちわの音が、大変心地よく響き渡っていました!できることを考えて行う創意工夫が心を打ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(月)![]() ![]() ・マッシュサンド ・クリームシチュー ・じゃこサラダ ・牛乳 今日はマッシュポテトを自分でパンに挟んで食べるメニューでした。 塩こしょうのシンプルな味付けですが、挽肉と玉ねぎのうま味もあり みんな沢山食べてくれました。 9月10日(金)![]() ![]() ・五穀ご飯 ・焼き魚(鮭) ・豚汁 ・野菜のおひたし ・冷凍みかん ・牛乳 豚汁には大根、にんじん、ごぼうといった根菜類が入っています。 これらの野菜は秋冬にかけて旬を迎えるので、これからの季節、料理にたくさん取り入れていきたいですね。 9月9日(木)![]() ![]() ・メキシカンライス ・白いんげん豆のポタージュ ・コールスロー ・リンゴジュース メキシカンライスはカレー粉やトマトケチャップ、ソースで味付けしました。 にんじんやコーン、グリンピースなど彩りのよい野菜が入っています。 9月8日(水)![]() ![]() ・マーボー丼 ・もやしスープ ・豆黒糖 ・牛乳 最近は少し涼しくなってきましたね。 運動会の練習もあるので、よく食べて元気に過ごしましょう。 9月7日(火)![]() ![]() ・天丼 ・のりのお吸い物 ・小松菜と油揚げの煮びたし ・牛乳 今日は東京の献立です。 さつまいもといかの天ぷらは子供たちも喜んでいました。 東京湾でとれた刻みのりや八王子産の小松菜も使用しました。 9月6日(月)![]() ![]() ・ご飯 ・八宝菜 ・八王子産冬瓜のスープ ・ぴり辛こんにゃく ・果物 ・牛乳 今日は八王子産の冬瓜を使用したスープでした。 冬瓜は一口大に切って柔らかく煮て、鶏ひき肉と卵も入れました。 9月3日(金)![]() ![]() ・ミルクパン ・ポークビーンズ ・カラフルサラダ ・フルーツ ・牛乳 ポークビーンズは豚肉、野菜、大豆、どれも柔らかく煮てあるので、食べやすかったのではないでしょうか。 サラダはきゅうりやコーン、赤パプリカなど彩りのきれいな野菜を使用していました。 9月2日(木)![]() ![]() ・スタミナ丼 ・中華スープ ・ベイクドポテト青のり ・牛乳 2学期の給食が始まりました! 今日のご飯は防災倉庫に保管してあったアルファ化米を使用しました。 この機会にご家庭で、非常食についても確認してみてください。 |