戸狩移動教室3日目 その3
10月15日(金)
今日の戸狩もいい天気で良かったです! 最終日の活動が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その2
10月15日(金)
行燈がきれいに出来上がっています。 泥だんごもピカピカに仕上がりました。 思い出の作品がいっぱいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その1
10月15日(金)
3日目(最終日)の朝を迎えました。あっという間ですね・・・。 昨晩の宿の様子です。一日をふり返りながら、宿の方と一緒にくつろいでいました。 ナイトウォークにも出かけました。夜景もとてもきれいでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その15
10月14日(水)
早いもので明日が最終日・・・。 明日も思い出深い一日になるでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その14
10月14日(木)
今日も仲間と楽しい思い出をたくさんつくることができました。 仲間あっての楽しさですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その13
10月14日(木)
今日もカエルが登場しました。 ブナ林には見たこともない巨大ナメクジがいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その12
10月14日(水)
夕方まで畑での作業をがんばりました。お疲れさまでした。 がんばって仕事をした後の夕食は最高においしいですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その11
10月14日(水)
うちわづくり、行燈づくりの様子です。 昨日の泥だんごは、色をつけて仕上げを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その10
10月14日(木)
ジャムづくりを行った班もありました。 みんなで協力してがんばりました! うまくできたでしょうか? おみやげで持って帰るのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その9
10月14日(木)
畑では、柿の収穫も行いました。 キュウリ、ナス、大根等もみんなで獲らせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その8
10月14日(木)
畑では、さいまいも掘りを行いました。 思っていたよりも大きなさつまいもが出てきてビックリしました。 みんなで協力して掘り出しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その7
10月14日(木)
ブナ林散策の後、多くの班が眺めの良い場所に連れて行ってもらいました。絶景でした!! 記念撮影タイムになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その6
10月14日(水)
ブナ林は紅葉も始まっていたので、とてもきれいでした。 自然の中に入り、すごく気持ち良かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その5
10月14日(木)
ブナ林は茶屋池の周りにあります。 池をぐるりと回るように散策しました。 宿の方の説明を熱心に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その4
10月14日(木)
ブナ林散策の様子です。 ブナの木はなぜ曲がって伸びているのでしょうか? 宿の方に案内してもらいながら説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その3
10月14日(水)
今朝も昨日の夕食もしっかりと食べ、今日も元気です。 昨晩は早く休み、睡眠も十分とれているようです。 昨日の夕食の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その2
10月14日(木)
今日は多くの班がブナ林の散策へ出かけます。 今日の体験も楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その1
10月14日(木)
みんな元気に2日目の朝を迎えたようです。気持ちの良い朝ですね。 先生方が各宿へ健康観察に向かったときの風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日
10月13日(水)
第九小学校と連携して行っている「小中一貫教育の日」は年3回設定しています。1回目は1学期に二中で道徳の授業を見ていただき、授業後に協議会を行いました。 2回目の今回は、第九小学校の授業を見学させていただきました。授業後には、小学校の先生方と学習や授業づくり、生活面等について協議しました。今後につながるとても良い時間でした。第九小学校の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室1日目 その10
10月13日(水)
豊かな自然のなかで、貴重な体験をさせてもらっています。 カエルにもふれることができました。 泥だんごをみんなで楽しく作りました。 明日からの体験もとても楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|