小学部5年 算数
面積と高さとの関係を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
テスト中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 消防署見学に出発!
教室で忘れ物チェックをした後、出発です。「いってらっしゃい!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
『アレクサンダとぜんまいねずみ』音読リレーしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「おはなしどうぶつえん」を つくって、本を しょうかいしよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学路(草刈り・樹木の剪定)ありがとうございます
今月13日に実施した「通学路点検実施」により、たてまち幼稚園から館中学校分校舎までの階段が草刈り・樹木の剪定されました。ご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
魔法の音楽をつくろう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科
工夫して作ろう。自分の作りたいものを手順にそって制作しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
ミニディベートをしよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
図形の面積を求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 外国語活動
ゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
楽器の役割を決めて練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「おはなし どうぶつえんを つくろう」1校時の続きです。
![]() ![]() 中学部3年 国語
『初恋』(島崎藤村)の学習です。まだあげ初めし前髪の・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
三角形の証明問題(合同条件)を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
自分が選んだ都道府県のプレゼン資料を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年合同 学芸会に向けて
動きを付けたセリフの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 金メダリストと触れ合う会 その5
4、5、6年生の番です。皆、緊張しつつも嬉しい表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 金メダリストと触れ合う会 その4
挑戦して勝った児童には金メダルを自らかけてくださいました。お心遣いありがとうございます。また、最後には、全員に金メダルを触らせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 金メダリストと触れ合う会 その3
タグ取りゲーム、15m走(児童代表・教員代表)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |