小学部1年 生活科
バスの乗り方教室(14日)に向けての事前指導です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
2つのクラスに分かれて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
速さの問題、チャレンジの問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 草刈り作業
用務主事さん、ありがとうございます。
![]() ![]() 小学部1年 音楽
歌「しろくまのジェシカ」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
2次関数の学習です。変域についても学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
漢字の多義性の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
2つのクラスに分かれて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
室町文化とは・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「これからの食料生産」子どもから出た課題「安全な食料」とは?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育
マット運動 (倒立の練習をしています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「あまりのあるわり算」たしかめをしよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「たし算とひき算のひっ算」意欲にあふれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
時計のの読み方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(月)の給食
本日の献立:麦ごはん、焼きシシャモ、肉じゃが、即席漬け
![]() ![]() 中学部3年 学級活動
中間考査に向けた「学習計画表」を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学級活動
15日(水)の「職業講話」に向けた事前準備をしています。質問を整理しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学級活動
オリンピック学習のまとめをしています。イラストを描いている生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年合同
先生が台本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
先生の話をしっかりと聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() |