小学部2年 国語
「すみれとあり」内容の読み取りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その2
どうやら次の時間に形がわかるらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その1
「ぐるぐる」と紙を丸めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
「憲法とわたしたちの暮らし」の学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
漢字ミニテスト中・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数 その2
大きい数の表し方についても学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数 その1
2つのクラスに分かれて「1億をこえる数」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その2
想像した世界を形や色を工夫しながら絵に表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その1
「ひらいて広がるふしぎなせかい」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その2
「そらまめ」の実物、そらまめシリーズ本・うんどうかいシリーズ本の紹介もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その1
学校司書の先生による「本の読み聞かせ」です。「そらまめくんのベッド」を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
声をそろえて「音読」しています。上手ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 外国語
音声を聞いて「行事」と「月」を結び付けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
発芽した後の子葉にはでんぷんが含まれているのか?調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 総合
郷土学習(よいところさがし)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合
タブレット学習端末を使って調べ学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(木)の給食
本日の献立:マッシュサンド、チキンビーンズ、コールスロー、くだもの
![]() ![]() 中学部3年 数学
ハノイの塔にチャレンジ!ルールを守って規則性を見つけていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
6月15日(火)小学部に読み聞かせをしてくれます。その準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 道徳
友情、信頼(資料「最強の敵 最大の友(高め合う友情)」
![]() ![]() ![]() ![]() |