小学部3年 図工 その2
魚の模様を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その1
「ふしぎな魚」(想像した魚を絵に表していきます)絵の具の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
図書の時間です。学校司書の先生による「本の読み聞かせ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 後半
ひらがな「て」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 前半
「けむりの きしゃ」の音読
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 外国語
ビンゴゲームを取り入れて楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 家庭科 その2
「ひと針に心をこめて」針と糸を使ってできることを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 総合
「ゴミ調査隊」課題を見つけよう
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合
「館町調べ隊」写真等を使ってまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「分数÷分数」のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 家庭科 その1
調理実習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 保健
「けんこうというたからもの」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
町たんけんの計画を立てています。タブレット学習端末を使って学校周辺の映像をみています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科
インタビューのまとめをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 総合 その2
事前学習に進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 総合 その1
金沢修学旅行の事前学習を進めています。まとめているグループもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 総合
鎌倉校外学習の事前学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
2つのクラスに分かれて「職業調べ」をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
合奏『リボンの踊り』を終えて話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
2つのクラスに分かれて「垂直と平行」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |