小学部6年 理科 前半 その1
「ヒトや動物の体」空気を吸ったり,息を吐いたりするときに,何を取り入れ,何を出しているのだろうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
2つのクラスに分かれて「合同な図形」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育
キャッチバレーボールのルールを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 後半
「きつねの おきゃくさま」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 前半
音読リレー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その2
「やぶいた かたちから うまれたよ」どんな風に見えたのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その1
「やぶいた かたちから うまれたよ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
リコーダーの運指を確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その3
作品が仕上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
ひき算の答えのたしかめ方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(金)の給食
本日の献立:ひじきご飯、大豆のあげ煮、キノコ汁
![]() ![]() 畑の様子
さつまいも、ピーマン、ミニトマト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇のひまわり
ひまわりが咲き誇っています。
![]() ![]() ![]() ![]() パッションフルーツ園から
実ができました。
![]() ![]() 小学部6年 国語 その2
複数の意味をもつ漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語 その1
漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
漢字のテストです。終えたら、タブレット学習端末を使って「タイピング練習」をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「垂直・平行と四角形」垂直や平行のかき方を使って,長方形や正方形をかいていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |