小学部5年 体育 その2
3グループに分かれて『台上前転』の練習。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育 その1
とび箱運動(台上前転に向けて)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
平行四辺形の性質を説明しよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 道徳
規則の尊重(資料「きまりじゃないか」)
![]() ![]() 小学部2年 国語
生きものクイズをつくろう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがなの「ひ」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その8
『華厳の滝』着です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
歌の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
たし算の復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その7
昼食の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その6
二荒山神社に向かっています。
![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その5
陽明門、「満つれば欠ける」の諺により不完全な柱を加えて魔除けにしたのではと言われている「魔よけの逆柱」かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水)の給食
本日の献立:豚キムチどん、春雨スープ、ジャガイモのきんぴら
![]() ![]() 小学部5年 理科
「人のたんじょう」前回の課題をもとに、図書資料やインターネット資料で調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 外国語活動
英語の聞き取りの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
大きな数を100倍、1000倍してみよう
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
ポケットに入れるものを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
『かたつむり』のうた
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その4
千人同心碑、五重塔(ごじゅうのとう)、神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |