避難訓練(10月20日)
今日の避難訓練は地震を想定して行われました。
「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所を探し自分の身の安全を守ります。教室にいる場合は机の下にかくれて、いすの足をしっかりつかみます。 避難の際は「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の約束を守って避難することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年10月19日(火)献立![]() ![]() ![]() ![]() スイートポテトパイ きゅうりといかのスィング ぎゅうにゅう 読書週間(10月18日〜29日)
18日(月)から読書週間が始まりました。
朝会では図書委員会の児童から読書週間の取組について発表がありました。 この2週間で「おすすめの本の紹介」や「読書の木」に取り組んだり、「図書委員会による読み聞かせ」があったりします。 いろいろな本に親しめるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年10月18日(月)献立![]() ![]() ![]() ![]() マーボーどうふ たまごスープ くきわかめのにんにくいため ぎゅうにゅう 生活科見学7【1年生】(10月14日)
10月14日(木)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、小宮公園での遊びの様子です。たくさん遊ぶことができました。 今日は20名もの保護者の方にご協力いただき、安全に活動することができました。 大谷緑地では、八大緑友会の皆さまのおかげで、自然林の中で楽しい体験をすることができました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年10月15日(金)献立![]() ![]() ![]() ![]() やきシシャモ おつきみだんごじる ごもくにまめ ぎゅうにゅう 生活科見学6【1年生】(10月14日)
10月14日(木)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、小宮公園での遊びの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科見学5【1年生】(10月14日)
10月14日(木)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、小宮公園でのお弁当タイムの様子です。みんな、楽しそうに食べていました。 朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科見学4【1年生】(10月14日)
10月14日(木)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、大谷緑地での活動(拓樹)の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科見学3【1年生】(10月14日)
10月14日(木)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、大谷緑地での活動(カモフラージュ)の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科見学2【1年生】(10月14日)
10月14日(木)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、大谷緑地での活動(下草刈り)の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科見学1【1年生】(10月14日)
10月14日(木)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、出発式〜大谷緑地の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年10月14日(木)献立![]() ![]() ![]() ![]() はっぽうさい ちゅうかスープ アーモンドこくとう ぎゅうにゅう 小中一貫教育の日(10月13日)
今日は小中一貫教育の日の取組として、大和田小、第八小、高倉小、第一中の4校の教員が参加し、オンラインでの研修会を行いました。
前半は第八小学校の授業を参観し、後半は「教務・学力向上」「生活指導」「特別支援教育」「情報教育」4つの分科会に分かれて意見交換を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年10月13日(水)献立![]() ![]() ![]() ![]() カリカリじゃこサラダ みかんヨーグルト ぎゅうにゅう 2021年10月12日(火)献立![]() ![]() ![]() ![]() ようふうおでん ツナサラダ くだもの ぎゅうにゅう 2021年10月11日(月)献立![]() ![]() ![]() ![]() さばのしおやき ごじる さといものころに ぎゅうにゅう 2021年10月8日(金)献立![]() ![]() ![]() ![]() ウィンナーポトフ わかめじゃこサラダ くだもの ぎゅうにゅう 清掃朝会(10月11日)
今朝は久しぶりの清掃朝会でした。
校長先生とのあいさつ、教育実習生の紹介、生活指導目標についての話の後、清掃を始めました。 今日は1〜5年生は校庭を、6年生は北大和田公園に出向いて落ち葉掃きを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 50周年記念行事【記念集会2】(10月8日)
最後に大和田小学校50歳の誕生日をお祝いして「くす玉」を割り、音楽委員会の演奏で校歌を歌いました。
子供たちの思い出に残る素敵な集会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|