姫木平へ着きました!![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 和紙の里に着きました![]() ![]() ![]() ![]() 紙漉きを体験して、うちわを作ります。 心の目で、、、見えたかな?![]() ![]() 真っ白の景色のみ。 心の目で見えた子もいました。 あなたもきっと心の目でキレイな景色が見えるはず。 車山ハイキングは中止![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここからは和紙の里にて紙漉き体験とうちわ作りです。緑が丘では初めての行程となります。 iPhoneから送信 車山は、、、![]() ![]() 強風でリフトが動いていないため、雨天コースに変更しました。 八島湿原を散策し、和紙の里に向かいます。 雨プログラムで再スタート![]() ![]() ![]() ![]() 予定は雨プログラムとなりました。ハイキングはコース短縮での実施、そして、紙漉き体験でうちわ作りをやります! iPhoneから送信 10/1の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・夕焼小焼やき ・小松菜ともやしのおひたし ・豚汁 童謡「夕焼小焼」の作詞者である中村雨紅先生は八王子市の上恩方町(当時は恩方町)の出身です。今日の夕焼小焼やきはこの動揺「夕焼小焼」をモデルにした魚料理です。マヨネーズににんじんを入れたソースを、紅い夕焼けに見立てて魚にかけて焼いた八王子市の給食オリジナル料理です。 カレーいただきます!![]() ![]() ![]() ![]() たくさん食べて、体を温めています。 iPhoneから送信 車山高原につきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集合写真を撮って、こらからカレーです。 iPhoneから送信 長野県の作物![]() ![]() ![]() ![]() 2枚目はそばの畑です。 バスは現在、山を登り始めました。 iPhoneから送信 予定通り高速降りる![]() ![]() ![]() ![]() 長野県は雨も無く、風もなく。車山高原は果たしてどうかな。リフトが動いていれば、ハイキング! iPhoneから送信 車山でカレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車山でカレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 双葉パーキングを過ぎました![]() ![]() ![]() ![]() 東京は今頃、台風の最中でしょうか。 子供たちも元気です! iPhoneから送信 長野方面は晴れてきた!![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは今、バスレクを楽しんでいます。 向かう先には雲が少ない! 西から天気は変わる! iPhoneから送信 姫木平に向けて出発![]() ![]() 無事に姫木平に向けて出発しました。 車山は雨が降っていないようです。 今はバスレクで大盛り上がりです。 山梨県を走行中![]() ![]() ![]() ![]() バスレクで盛り上がってます!ただ今キャラクター当てクイズを楽しんでます! 姫木平へ行ってきます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風が来ていても長野県は雨はありません! リフトも動いています! 予定通り、ハイキングはできそうです。 嵐を呼ぶ令和三年度の五年生の姫木平移動教室、良いスタートになりました! iPhoneから送信 5年生 出発式![]() ![]() ![]() ![]() 台風も、5年生の元気に押されて本州からそれました。 出発式は、丘の部屋にて行いました。保護者の方、先生方に見送られて、感謝の思いを胸に行ってきます。 八王子は、雨ですが、車山は、雨も降っていないとのことで、ハイキングも決行します! 研究発表会まであと1ヶ月![]() ![]() > いよいよ発表会を迎える10月となります。 > 授業はもちろんのこと、発表する内容も含み、毎週検討会を開いていきます。 > 先生たちも日々の教育活動に加えて忙しくなります。 > > 忙しくなってくると、それがストレスになってしまい仕事に影響が出てくるものです。 > > しかし、今一番忙しい男、研究推進委員長の田中先生が、体調を気遣う原先生に言います。 > 「原先生、『今を生きている』っていう感じがするよ!」 > 中心人物の先生がこのような前向きな気持ちでいる限り、本校の発表は成功に向かって進んでいます。 |
|