6月9日(水)の給食

画像1 画像1
・スパゲッティミートソース
・コールスロー
・フルーツヨーグルト
・牛乳

人気メニューのスパゲッティミートソースは、
たくさんの玉ねぎなどの野菜をみじん切りにして
手作りで作っています。


6月8日(火)の給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・あじのねぎ塩焼き
・のっぺい汁
・青菜とじゃこのおひたし
・牛乳

鯵は6月が旬の魚です。
味が良いということから、アジと呼ばれるようになりました。
さかなへんに参る と書くのは、
おいしすぎて参りました!という意味が込められているそうです。

算数 〜直線を引いてみよう〜

画像1 画像1
長さの勉強に入りました。
ものさしを使って、直線を引く練習をしています。
始まりの点と終わりの点をしっかり打ち、ものさしを当てて、真っ直ぐな線を引きます。
まだまだ押さえ方が慣れず、曲がってしまう子もいます。
学校でも繰り返し練習していきますが、おうちでも時々見ていただけたらと思います。

全校集会

画像1 画像1
暑い一日でした。
全校集会では、先生に言われるのではなく、それぞれの児童が自分たちで考え、距離をとりまっすぐにならびます。
校長先生から、命の大切さについてお話をいただきました。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
今日は、避難訓練です。理科室が火災になった想定で実施しました。
副校長先生から、火災時に発生する一酸化炭素の話をしていただき、その特性や対処の仕方について学びました。

委員会活動〜集会委員会〜

画像1 画像1
?きょうは、オンラインを使って、音当てクイズをやりました。
オンラインから流れてくると、いつも聞きなれている音も違って聞こえてくるようで、子供たちもとても盛り上がっていました。
例年のように、全校児童で集まって楽しい遊びがなかなかできませんが、集会委員も工夫しながら楽しいゲームを考えています。

6月7日(月)の給食

画像1 画像1
〈本日の献立〉
・アーモンドトースト
・キャベツのクリーム煮
・野菜のピクルス
・リンゴジュース

今日の「キャベツのクリーム煮」は、
八王子産のキャベツを使用して作りました!

キャベツには、風邪を予防する力を持ったビタミンCと、
胃の働きを助ける力を持ったビタミンUが多く含まれています。
ビタミンUは、別名「キャベジン」とも呼ばれ、
胃薬の名前にもなっています。

地元農家の方が愛情込めて育ててくれたキャベツを
たくさんいただきました。

6月4日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈本日の献立〉
・かみかみ高菜ごはん
・焼きししゃも
・豚汁
・白菜とコーンのおひたし
・牛乳

高菜ごはんには、ちりめんじゃこが入っていました。
ししゃも、じゃこ、共にカルシウムがたくさん含まれていて、
歯や骨を強くしてくれます。


よく噛んで食べると、だ液がたくさん出ます。
だ液は虫歯菌をうすくするため、虫歯予防になります。
今日はたくさん噛んで、カルシウムを多くとる、
虫歯予防デーにちなんだメニューでした。




委員会活動〜美化委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会活動も本格的にスタートし、今回は子供たちから案が出た、廊下や階段の窓の桟の掃除をしました。

美化委員会は、普段の清掃活動で綺麗にできないところなどを子供たちから募り、実際に活動を通して学校を綺麗にしています。
雑巾が真っ黒になり、子供たちも綺麗になった実感を得ていました。

1年生 グータンブール演奏会

画像1 画像1
ラテン音楽を演奏するグータンブールが来校して、様々な楽器で演奏をしてくださいました。みんなのよく知っているドラえもんや、小さい秋をラテン系に編曲したもの、また1年生も手拍子や体を動かして参加などで、あっという間の50分でした。

6月3日(木)の給食

画像1 画像1
〈本日の献立〉
・カレーピラフ
・ミネストローネ
・ポテトカルボナーラ
・牛乳

カレーピラフは、お米を炊くときにバターとカレー粉を
一緒に炊き込みます。そうすることで、
ご飯にも具材にも、カレーの風味がしっかり効いた、
おいしいピラフになります。

6月2日(水)の給食

画像1 画像1
〈本日の献立〉
・二色丼
・豆腐とじゃがいものみそ汁
・梅とこんぶきゅうり
・美生柑
・牛乳

本日は、甘めに仕上げたそぼろと炒り卵の二色丼でした。
副菜の梅は、6月の旬の食材でもあります。
彩りよく、旬の味を楽しめました。


6月1日(火)の給食

画像1 画像1
〈本日の献立〉
・チャーハン
・大豆と鶏肉の中華炒め
・にらたまスープ
・バレンシアオレンジ
・牛乳

今日から6月です。
1年生も給食当番に慣れてきましたね。

たっぷり食べて、気温の変化に負けない元気なからだを作りましょう!

2年 生活科〜たまねぎの収穫〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校ボランティアの方々が整備してくださっているハピネスファームにお邪魔し、たまねぎの収穫をさせていただきました。

畑にみなっているたくさんの作物から、『どれがたまねぎだと思う?』と問うと、いろいろな作物を指差していた子供たち。
普段食しているものが、このように育っていることを知ることができ、良い経験になりました。

2年 学校探検〜本番〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を連れて、校内を探検しました。
年下のお友達に優しく案内する姿を見て、成長を感じました。
1年生からも『楽しかった!』という声をもらい、とても嬉しそうな2年生でした。

コロナ感染対策で、手を繋ぐことができないので、リングバトンを使いました。

5月31日(月)の給食

画像1 画像1
〈本日の献立〉
・ごはん
・かつおの竜田揚げ
・けんちん汁
・きゅうりの南蛮漬け
・牛乳

かつおの旬は春と秋の2回あります。
春のかつおは「初鰹」と呼ばれ、脂が少なくあっさりしています。
脳の働きをよくしたり、血液をサラサラにしてくれたりします。

本日で5月も終わりですね。春の味を最後まで楽しめました。

2年 音楽 リズムの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちでリズムをつくる学習です。
友達とペアになり、手拍子を打って、できたリズムを楽しんでいます。

1年生 学校探検

画像1 画像1
2年生のリードで学校探検をしました。理科室やPTA室など、普段行かない部屋も探検できました。PTA室ではこならちゃんとならはっぱちゃんもいて、みんな大喜びでした。2年生からはお手紙と朝顔の種のプレゼントももらいました。

5月28日(金)の給食

画像1 画像1
〈本日の献立〉
・スタミナ丼
・くずきりスープ
・ピリ辛こんにゃく
・牛乳

少しピリッとした味で、食欲が出るメニューでした。
くずきりは食感も楽しめたと思います。


2年 生活科 パンジーの鉢植えをトマトに植え替えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?卒業式や入学式で、通路を華やかにしていたパンジーを、花壇に植え替えました。
その後、新しく届いたミニトマトの苗を植えました。子供たちと苗を観察すると、早速実がなっているものも…!
これからがまた、楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定

学校運営協議会の活動

小中一貫教育の取組

生活指導に関わる文書等

学校評価

新型コロナ対応における連絡