下柚木小の窓から【9月16日その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]しっかり書き終わったら先生に見せてマルをもらいます。あわてなくてもいいですよ。ゆっくりでもいいですよ。
校長

3年社会科見学だより【9/16その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
このボックスに入っているのは、全てダイコンの種だそうです。
同じダイコンでも色や大きさが違います。
様々な種類の野菜を育てることで、お客さんが沢山の野菜を買ってくれるように工夫しています。
副校長

3年社会科見学だより【9/16その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
「野菜をどんなふうに育てていますか?」と質問すると、
「子供を育てるのと同じで、愛情を込めて育てています。」と教えていただきました。
中西さんが見せてくれているものは、マルチシートと言います。色や素材によって使い方や時期が変わるそうです。季節に合わせて野菜が大きくなるために工夫しているのですね。
副校長

3年社会科見学だより【9/16その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
畑を掘り返すと、縄文時代や弥生時代の石や石器が出てくるそうです。
この地域が昔から豊かで住みやすかった証拠ですね。
中西さんのお家では、ずっと前から農家をされていたそうです。
副校長

下柚木小の窓から【9月16日その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]みんなで空中になぞり書きしたら、ドリルにゆっくり丁寧に書きます。
校長 

3年社会科見学だより【9/16その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
これはスリランカから届いたヤシでできたポットです。このシートにトマトを植えると、10月から来年の7月頃までに合計4000個のトマトがなるそうです!大きさは10メートルになるそうです。
子供たちもびっくりしています。
副校長

下柚木小の窓から【9月16日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生国語]「カヌーと言えば、5年生になったら清水でみんなもカヌー乗れるよ」と先生。すかさず「うちのお兄ちゃん明日から行くよ!」「そうだね、晴れるといいね」という会話がありました。
校長

3年社会科見学だより【9/16その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
中西さんから農業のことについて教えていただきました。事前に考えてきた質問に答えていただきます。
副校長

3年社会科見学だより【9/16その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
中西さんの畑には、ししとう、ナス、キャベツなど沢山ありました。
副校長

下柚木小の窓から【9月16日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]練習ドリルには「ヌ」を使った言葉として「カヌー」のイラストが載っています。
校長

下柚木小の窓から【9月16日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]カタカナの練習をしています。今日は「ナニヌネノ」です。「ナニヌネノ」を使ったどんな言葉があるかな?
校長

3年社会科見学だより【9/16その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
中西ファームに到着しました。
畑で育てている野菜を見ながら、進みます。
ニンジンやダイコンの葉が見えます。
副校長

下柚木小の窓から【9月16日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会科見学]乗車前に手を消毒します。見送りの先生たちと手を振り合ってバスは出発しました。しっかり社会の勉強してきてくださいね。
校長

下柚木小の窓から【9月16日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会科見学]さあいよいよ出発です。大きな観光バスがみんなを待っています。天気がもつといいなと思います。
校長

下柚木小の窓から【9月16日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会科見学]今日は副校長先生と音楽の先生が一緒に行きます。これから副校長先生がみんなの様子をホームページで紹介してくれます。
校長

下柚木小の窓から【9月16日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会科見学]今日は初めて学校からバスに乗って市内めぐりに出かけます。出発前に集合している様子を他の学年の子供たちがうらやましそうに見ています。
校長

3年社会科見学便り【9/16その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗車して、これから中西ファームや夕やけ小やけふれあいの里等に向かいます。
感染症対策のビデオを見て、バスの中での過ごし方を確認します。
副校長

下柚木小の窓から【9月15日その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]まっすぐに挙げた手が前向きな気持ちを表していますね。
校長

令和3年9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ 枝豆ごはん
※ いかの香味焼き
※ 田舎汁
※ 切り干し大根の煮物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・千葉
長ねぎ・・・・・・・秋田
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
人参・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・青森
枝豆・・・・・・・・茨城
里芋・・・・・・・・八王子
大根・・・・・・・・八王子

下柚木小の窓から【9月15日その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]繰り上がり、繰り下がりはとても大事なポイントです。何回も繰り返し練習していきましょう。
校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31