小学部1年
自己紹介の練習をしました。
![]() ![]() 小学部 6年生による当番
朝の登校から、6年生が1年生のお世話をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(水)の給食
本日の献立:焼き鳥丼、わかめとえのきのスープ、野菜のおひたし、くだもの
![]() ![]() 小学部 その2
4・5・6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 その1
1・2・3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部入学式 その6
新入生の退場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部入学式 その5
式の終了後、教職員紹介がありました。
![]() ![]() 中学部入学式 その4
歓迎の言葉(生徒会会長)、誓いの言葉(新入生代表)です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部入学式 その3
学校長式辞。校長先生から「『好きこそものの上手なれ』との言葉を通して、好きになる学びのサイクルを身に付けていきましょう。そして、自分を嫌いにならないこと、もし嫌いになったら、身近な大人に相談するようにしましょう。」と呼びかけられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部入学式 その2
式典がはじまりました。新入生呼名です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部入学式 その1
来賓の入場です。そして、新入生の入場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部入学式前
受付がはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(水)の朝
今日は、中学部の入学式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部入学式 その2
担任の先生の紹介、歓迎の言葉(小学部代表・中学部代表)、2・3年生による歓迎の出し物です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部入学式 その1
八王子市立館小学校 第20回入学式が始まりました。校長先生からの「あいさつをしよう」との呼びかけに、声に出して応じる微笑ましい場面がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部入学式前の様子
6年生が1年生を案内しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同の始業式 その3
児童・生徒代表の言葉です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同の始業式 その2
校長先生から3月で退職・異動された先生方の紹介がありました。続いて、4月から館小中学校に来られた先生方の紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同の始業式 その1
令和3年度の第1学期の始業式です。校長先生から「1日1日、1時間1時間、1コマ1コマの授業にベストを尽くしましょう。その積み重ねが大事です。」「一人1台のタブレット端末が配備され、新たな学びが始まります。」とのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同の始業式前
児童・生徒が登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |