運動会練習 始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、よく話を聞き、真剣に取り組んでいました。 各クラスで練習をしていたため、初めての学年練習でも動きがそろっていました。 今後の成長が楽しみです。 HALO(円形の虹)が見られました。![]() ![]() きょうの給食9月10日(金)![]() ![]() ポークビーンズ カラフルサラダ 牛乳 たてわり班で八王子かるたを楽しみました。![]() ![]() ![]() ![]() 高学年は特別ルールで行い、1,2,3,4年生、さくら学級の子供たちも楽しんでいました。 読み札の文章を覚えている子供も多く、素早い手さばきが見られました。 きょうの給食9月8日(水)![]() ![]() もやしのスープ 豆黒糖 牛乳 きょうの給食9月7日(火)![]() ![]() 白インゲンまめのポタージュ コールスロー リンゴジュース 八王子市学力定着度調査![]() ![]() 少し緊張しながらも、集中して解答しました。 きょうの給食9月9日(木)![]() ![]() やきざかな とんじる やさいのおひたし くだもの 牛乳 きょうの給食9月6日(月)![]() ![]() のりのおすいもの 小松菜と油揚げの煮浸し 牛乳 長なわフェスタが始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 長なわ朝会では、跳び方について各学級でビデオを観て確認しました。 高学年は、「へ」の字跳びや「八の字}にも挑戦します。 長なわが苦手な子もいますが、友達に励まされながら一生懸命に練習しています。 17日(金)には回数を数えます。各学級の目標回数に届くでしょうか! お家でもお子様にその様子を聞いてあげてください。 きょうの給食9月2日(水)![]() ![]() わかめサラダ 八王子産ブルーベリーヨーグルト 牛乳 きょうの給食8月31日(火)![]() ![]() ABCスープ ポテトカルボナーラ 牛乳 きょうの給食8月30日(月)![]() ![]() ふりかけ 韓国風肉じゃが スタミナキュウリ 牛乳 測定 〜手洗いについて〜![]() ![]() 様々な行事がある2学期。5年生としてさらに成長していってくれるよう、気を引き締めていきたいと思います。 |
|