6月7日の給食☆ささかまの磯辺揚げ ☆けんちん汁 ☆バレンシアオレンジ ☆牛乳 しょうがは給食では欠かせない食材の一つで、下味に使ったり、 香味野菜としていろいろな料理に入っています。今日は、その しょうがの香りをふんだんに味わうごはんの登場です!! そして、まいたけも入り、うまみたっぷりのごはんになりました。 しょうがを苦手な子も、「おいしいね!」といって食べてくれ ました。しょうがにはかぜ予防、強力な殺菌効果など優れた効能 があります。 ささかまぼこは、青のりを入れた小麦粉のみの衣をつけてあげ ました。卵が入らない分、さっくりとした出来上がりになりました。 6月4日の給食☆いかの松かさ焼き ☆豚汁 ☆豆黒糖 ☆牛乳 6月4日は虫歯予防デーです。虫歯を予防するには 歯磨きが肝心ですが、今日は。食の観点からも虫歯を 予防する献立を作りました。 よくかんで、唾液をたくさん出すことも虫歯予防に つながります。よくかんで給食を食べましょう。 写真の1枚目は大豆を釜で炒っているところです。 温度を高くすると大豆はすぐにこげてしまうので、 調理員さんが細心の注意をはらい、じっくりと炒って くれたので、カリカリにおいしく仕上がりました。 6月3日の給食☆あじの香味焼き ☆肉じゃが ☆キャベツときゅうりの浅漬け ☆バレンシアオレンジ ☆牛乳 あじは今が旬の魚です。今日は、しょうが・にんにく・ねぎ といった香味野菜でつくったたれにつけこんで焼きました。 ごはんによく合う一品でした。 フルーツはバレンシアオレンジです。アメリカ産のイメージが ありますが、「国産」です!! いろいろな柑橘類が日本でも 作られています。しっかり流水で洗浄した後、へたを切り落とし、 カットします。そして、ひとつひとつ、中を確認して児童の みなさんにお届けしています。 6月2日の給食☆鶏肉と大豆の炒め物 ☆中華風たまごスープ ☆牛乳 チャーハンは、給食ではごはんを炒めて作ることは 難しいので、具を先に作って、ごはんに混ぜています。 中華料理屋さんのようなパラパラチャーハンではあり ませんが、具のおいしさがごはんにしみておいしい です♪ 教室でもとてもよく食べてくれました!! スープには、クリームコーンを使っています。コーン の甘さとたまごがよくマッチしてこちらも大人気でした。 使った卵は21Kg。時間をかけて、少しずつ流しいれ、 ふわふわに仕上げています。 6月1日の給食☆ジュリエンヌスープ ☆みかんヨーグルト ☆牛乳 ミートソースには、たまねぎをたくさん使いますが、由木東小 全員分でなんと約90Kg!!何個か数えられないぐらい大量です!! 裁断機でみじん切りにして、まずは2つの釜でじっくり炒め、 うまみを引き出します。ひき肉、にんじんを加えさらに煮込んでから ひとつの釜に合わせてトマトといっしょに煮込んでいきます。 写真は炒める最初の段階を写したものです。 みんな大好きなミートソース、今日もほとんど残りませんでした。 5月29日の給食☆フレンチサラダ ☆りんご缶 ☆牛乳 今日は運動会でした!! コロナウィルスの影響で通常とは 違う運動会でした。今回は「給食あり」とのこと、給食室でも おいしく作って、全力応援です!! 手作りカレールウは焦がさないように、でも、色をつけて 香ばしくなるようにと、とても繊細な作業が必要です。写真は カレールウを作っているところで、とても色よくできあがり ました。 フレンチサラダには、カリカリベーコンを入れま した。いつものサラダにベーコンの香りとコクが加わって とてもおいしく出来上がりました。 運動会2
4〜6年生の運動会の様子です。
多くの方の御声援、ありがとうございました。 運動会1
1〜3年生の運動会の様子です。
多くの方の御声援、ありがとうございました。 5月28日の給食☆伽キャベツとアスパラのあえもの ☆湯葉の澄まし汁 ☆牛乳 明日はいよいよ運動会ですね!! コロナウィルスの影響で いつもとは違う運動会ですが、これまでの練習の成果を発揮して がんばってください!!給食も今日はみそカツ、明日はカレーを 作ってみなさんを応援しています。 アスパラバスはこれから旬を迎える野菜です。独特な香りが あり、好き嫌いがはっきりわかれる食材でもあります。旬の 野菜には栄養たっぷり!!これからもしっかり食べてくれると 嬉しいです。 6年生組体操テーマは「花」。 明日、いよいよ本番です。 いよいよ明日が運動会です。子供たちはこの日のために、一生懸命練習に励んできました。 温かい御声援をどうぞよろしくお願いいたします。 写真は1年生の徒競走と玉入れ、3年生のキャッチ&ゴーです。 セーフティ教室お話では、不審者による事件が子供たちの身近にあるということを知り、自分の命を守ることの大切さについて意識を高めることができました。 DVDの視聴を通して、不審者に児童がついて行ってしまう場面になると「だめだよ!」などと思わず声を出して止めようとする姿が見られました。 子供たちにとって、学びの多い時間となりました。 新学期が始まりました入学式では、校長先生の話に対して、「はい。」と、しっかりと返事をしていました。 5月27日の給食☆焼きししゃも ☆いりどり ☆清見オレンジ ☆牛乳 ししゃもは頭からしっぽまで食べられて、カルシウム満点の 魚です。「ししゃもは頭から食べると頭がよくなる、しっぽから 食べると足が速くなる」と昔から言われています。明後日は いよいよ運動会です!!今日はしっぽから食べるといいかも、 です!! 鶏ごぼうごはんは、甘辛く煮付けたきんぴらのような具を ごはんと混ぜました。ごぼうや鶏肉のうまみがごはんとから まってとてもおいしかったです。教室でもよく食べてくれ ました。 5月26日の給食☆クリームシチュー ☆きゅうりのフレンチドレッシング ☆牛乳 セサミトーストは給食では大人気メニューのひとつです。 ごまの香ばしさがトーストによく合います。セサミバター を作り、1枚ずつていねいに塗って、オーブンで焼いて 仕上げます。今日もほとんど残りませんでした。 シチューのルウも給食室の手作りです。使う牛乳の量は 62リットル!!大きなおかまで時間をかけて作ります。 出来上がったルウはなめらかでつやつやしています。 5月25日の給食☆ごはん ☆八宝菜 ☆春雨スープ ☆魚ビーンズ ☆牛乳 八宝菜は中華料理の中でもおなじみの料理ですね。野菜を おいしくたくさん食べられます。中華料理は強い火力で 具材のうまみをとじこめる調理法が有名ですが、それと 同時に、片栗粉を使ってとろみをつけることも多いです。 とろみをつけてスープのおいしさも全部味わうことが出来 ます。今日の八宝菜もとろみをつけて具材のおいしさを 丸ごと味わいました。 魚ビーンズは、炒り大豆といりこをあわせて甘い味を つけたものです。食べ応えがあり、カルシウムをたくさん とることが出来ます。 運動会まであと3日力強く走る姿、一生懸命に演技の練習をする姿、どれも立派です。 写真は、4年生のソーラン節の旗と徒競走の練習、6年生の廊下掲示です。 運動会まであと3日、きっと素晴らしい運動会になると思います。 5月24日の給食☆かつおの竜田揚げ ☆じゃがいものそぼろ煮 ☆じゃこキャベツ ☆牛乳 かつおはこれから旬を迎える魚です。かつおには なんといっても良質のたんぱく質と鉄分が多く含まれ、 貧血の防止や、筋肉や血液を作ってくれる元になります。 しょうがやにんにくなど香味野菜を使ってくさみをとり、 片栗粉をまぶして油でカラッと揚げました。お魚屋さん がとても新鮮なかつおを納入してくださり、とてもおい しくいただきました。教室でもみんなパクパク!! とてもよく食べてくれました。 5月21日の給食☆チキンビーンズ ☆わかめサラダ ☆清見オレンジ ☆牛乳 わかめサラダにはその名のとおり、わかめをたくさん 使いました。このごろ、野菜のあえものやサラダの残りが 多めでしたが、今日はしっかり食べてくれて、給食室でも とても嬉しかったです。 児童のみなさんにおいしく食べてもらえるように、調理員 さん方は調理法や味付けを毎回工夫をしてくれています。 5月20日の給食☆マーボー豆腐 ☆ゆでそらまめ ☆わかめとえのきのスープ ☆牛乳 今日のいちおしメニューはなんといっても「ゆで そらまめ」です! そらまめはとても栄養のある豆 で、みなさんに食べてもらいたい食材のひとつです。 1年生の図書の時間に、司書の先生が「そらまめ くんのベッド」という絵本を読んでくださいました。 本来でしたら1年生のみなさんにさやむきを実際に 行ってもらい、全校児童のみなさんに提供したかった のですが、コロナウィルスの関係で見送りました。 ふかふかのそらまめくんのベッドを体験してさやの 観察もできるとよかったのですが残念でした。 しかし、司書の先生の読み聞かせに引き込まれ、 きっとふかふかベッドにさわっているような気持ちに なれたことだと思います。 そらまめは苦手な子が多いかな、と思いましたが、 しっかり食べることが出来ました。 司書の先生、ありがとうございました!! |